記録ID: 8716873
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 ー 古代製鉄の名残り
2025年09月21日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 778m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:34
距離 10.9km
登り 778m
下り 779m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
福島 安達太良山 − 古代製鉄の名残り
『ほんとの空』の智恵子抄では『阿多多羅』、江戸時代には『吾田多良』、万葉集では『安太多良』、他には安達太郎という文字使いもあったよう。
福島県域は古代律令国家の時代(7〜10世紀)には鉄の生産地だったらしい。 製鉄に使われた道具、踏みふいご(鞴)が『タタラ』だ。
あるいは、後ろに見える岩が遠くから乳に見える事からアイヌ語のアタタ=乳 という説もあるらしい。
ふと、ビスマルクの鉄は国家なり、 という言葉を思い出した。
(それにしてもここに登った時にほんとの空色を眺めた事がない。 相性が悪いらしい。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
yoshifrom2017









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する