記録ID: 8718602
全員に公開
ハイキング
近畿
堀坂山・獅子ヶ岳【近畿百名山】
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 706m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:34
距離 8.1km
登り 706m
下り 723m
14:07
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
獅子ヶ岳:日の出の森登山口駐車場 無料トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
堀坂山 良く整備されていますが一部オーバーユースの為も有り抉れた個所が有ります 獅子ヶ岳 男滝コース分岐付近・管理道路~日の出の森分岐~林道出合付近は踏み跡が少ないですがピンテを目印に歩けば問題有りません(ログも参考に) |
写真
感想
昨日の養老山から下山後松阪にて宿泊。
午後から雨予報でしたが予定通り堀坂山と後獅子ヶ岳に登って来ました。
堀坂峠まで移動しスタート、人気の山で多くの方とスライドします、涼しい風に助けられ山頂に到着、堀坂峠からピストンの方が多いですが周回の方も多くいらっしゃいました。
天気が気になり早々に下山し獅子ヶ岳に向かいます。
日の出の森駐車場よりスタート、レコでも記載されていましたがあまり歩かれていない為も有り蜘蛛の巣に悩まされながらの登山となりました😱ストックで払いながら歩きますが油断すると顔・頭に糸が纏わりついてきます😩往路は登山道と一部管理道を利用、歩いている途中ずっと林立する風車の音が聞こえてきます樹林帯では踏み跡は不明瞭な個所が多いですが、要所にピンクテープが付けられており見落とさない様に歩けば問題有りませんでした。復路は林道出合いから管理道路を利用しました。
雨の心配をしていましたが降らず曇り空、日差しは時々射す程度で快適に歩く事が出来ました。この山は堀坂山と違い貸切り登山でした。
(途中🐗イノシシ?🦌シカ?が走り去って行きました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する