記録ID: 8719833
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 ケーブル駅〜山頂〜日向薬師
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 948m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:45
距離 8.8km
登り 948m
下り 1,094m
日向薬師バス停近くでログを止め、田んぼの中の散策路を巡りました。
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
母親介護の都合で友人たちとの山行に付き合えず、一人で大山に来ました。涼しくなり汗はそれほどかきませんでしたが、太腿が痛くなりました。筋肉が弱っているので、時間を見つけて登ります。下山は日向の彼岸花。まだ蕾が多く今週末が一番良いと思われます。日向薬師にお参りする方も多く、車は混雑し、人出も多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
yukikun













彼岸花も圧巻できれいですね!
熊はこわいですが、熊も人を恐れて共生できるといいですよね…
これから大山の紅葉🍁も楽しみですね。
人が入るのが少ない三峰山の近くでは、🐻の糞を見たことがありますが、ケーブル駅近くに出没したのはビックリですね。毎年大山寺の紅葉を見に行っていますが、今年も良ければよいけどなぁ…。
来年の同窓会、関東方面でやるかもです。大山も候補の一つに挙がってます。
そのときは是非ご一緒下さい。
同窓会で山登りに行く時は、六甲山でのきくさんの様に偶然を装って何人かで合流させてもらいますよ。ただOkapon44の様に山に登っている方はともかく、多くの方は山から離れているようなので大山は意外にキツく、世界で一番登山客の多い高尾山系ぐらいが安心・安全ですよ。
熊野古道、お疲れさまでした。YAMAPの長大なレポートを拝見するだけで疲れてコメントを書き込まずに失礼しました(笑)。東京集中、日程が合えばご一緒させて欲しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する