記録ID: 8721505
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光三岳をぐるりとまわる森と湖のトレッキング
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 565m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:19
距離 9.6km
登り 565m
下り 508m
日光の戦場ヶ原の向こう、最奥部にあるトレッキングコースです。溶岩ドームの荒々しい山・三岳をぐるりとまわり、刈込湖・切込湖を眺めつつ日光湯元温泉にゴール。
【集合日時・場所】
9月23日(祝)午前8:40 東武日光駅前
8:45発の東武バス・湯元温泉行きに乗車。光徳温泉(8:55)で下車。
※バスの時刻表(リンク先はpdf)
https://www.tobu-bus.com/pc/area/pdf/nikko_timetable_summer.pdf?20250324
【コース】
光徳温泉〜太郎山入口〜山王峠〜刈込湖・切込湖〜小峠〜湯元温泉
コースタイムは4:15ぐらい。登り下りはありますが、全体にはなだらかです。
湯元温泉からバスで東武日光駅に戻ります。
【持ち物】
昼食・雨具・登山靴。まだ暑いとは思いますが、標高は1500メートルぐらいあるので防寒着も。
【その他】
湯元温泉には日帰り入浴が豊富にあるので、入って帰りましょう。
https://www.nikkoyumoto.com/onsen/
【集合日時・場所】
9月23日(祝)午前8:40 東武日光駅前
8:45発の東武バス・湯元温泉行きに乗車。光徳温泉(8:55)で下車。
※バスの時刻表(リンク先はpdf)
https://www.tobu-bus.com/pc/area/pdf/nikko_timetable_summer.pdf?20250324
【コース】
光徳温泉〜太郎山入口〜山王峠〜刈込湖・切込湖〜小峠〜湯元温泉
コースタイムは4:15ぐらい。登り下りはありますが、全体にはなだらかです。
湯元温泉からバスで東武日光駅に戻ります。
【持ち物】
昼食・雨具・登山靴。まだ暑いとは思いますが、標高は1500メートルぐらいあるので防寒着も。
【その他】
湯元温泉には日帰り入浴が豊富にあるので、入って帰りましょう。
https://www.nikkoyumoto.com/onsen/
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な部分はなし、 しかし、急登が続くので、大変 |
写真
撮影機器:
感想
季節も気温も一番素晴らしいタイミングに巡り合えた。
これ以上ないくらい気持ちがよかった。
人がいないことも含めて、最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
人生の旅人たくみさん




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する