記録ID: 8723081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢大山裏参道入
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:36
距離 12.7km
登り 1,385m
下り 1,405m
15:08
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路:秦野駅〜蓑毛 復路:大山ケーブル〜伊勢原駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
難しいところはゆっくり慎重に行けば問題なし |
写真
下社のkurumiさんでマンゴースムージーを頂きました
とても美味でした
あと、入っていた氷が、よくある四角い氷1個だけなのが地味に良かったです
店によっては5個くらいは入っていたりすることもあるので😁
とても美味でした
あと、入っていた氷が、よくある四角い氷1個だけなのが地味に良かったです
店によっては5個くらいは入っていたりすることもあるので😁
装備
個人装備 |
トレッキングシューズ(ヤマビルファイター吹付)
トレッキングポール
ホイッスル
空のペットボトル
おにぎり3個
レインウェア
|
---|
感想
恒例の丹沢大山登山。
外界もようやく涼しくなってきました。
山の気温なども随分と低くなってきていると思うので、軽く羽織れる上着を用意して出発。
今日は蓑毛の裏参道から登ってみました。
メインルートに入るまでは人が少ないのが良いですね。秦野駅からバスで蓑毛にいったのですが、伊勢原駅からのバスよりかは空いています。
蓑毛から下社への道のりは初見でしたが、難しいところはなく順調に進めました。
ただ、人が居なさすぎて熊に出くわさないか心配ではありましたが。。
下社に着いてからはいつも通っているルートなので難なく進めました。
さらに気候が丁度良く夏山でよくある暑さで疲労することもないので、余力を残して登山を終えることができまきた。
冬眠前の熊対策は必要ですが、秋にもっと登山しておきたいと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する