ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8723538
全員に公開
ハイキング
近畿

伊勢路の旅 三日目 一石峠〜平方峠〜三浦峠〜始神峠〜よっつの峠越え:紀伊長島駅〜三浦峠〜相賀駅:9月23日

2025年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:53
距離
25.2km
登り
462m
下り
462m

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
0:36
合計
8:52
距離 25.2km 登り 460m 下り 452m
6:19
17
6:36
24
7:00
36
7:36
7:43
9
7:52
23
8:15
15
8:30
8:31
11
8:42
38
9:20
9:27
18
9:45
9:47
21
10:08
21
10:29
47
11:16
11:34
39
12:13
19
12:32
13
12:45
29
13:14
112
15:06
15:07
4
15:11
相賀駅
天候 曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:尾鷲〜(紀勢線)〜紀伊長島下車
帰り:相賀〜(紀勢線)〜尾鷲
コース状況/
危険箇所等
標高200にも満たない峠、四つ越えました。
のほほんと歩かない限り、危険はほぼありませぬ。
伊勢路の松島と言われる絶景は素晴らしかったです。
伊勢路三日目の今日は、紀伊長島駅からスタート。
2025年09月23日 06:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 6:18
伊勢路三日目の今日は、紀伊長島駅からスタート。
この近くには、道の駅紀伊長島マンボウがあって、そこではなんとマンボウ料理が食べれるらしい
2025年09月23日 06:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:18
この近くには、道の駅紀伊長島マンボウがあって、そこではなんとマンボウ料理が食べれるらしい
さっそく
2025年09月23日 06:21撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:21
さっそく
踏切
2025年09月23日 06:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:22
踏切
渡るぜぇ
2025年09月23日 06:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:22
渡るぜぇ
尾鷲、新宮方面
2025年09月23日 06:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:22
尾鷲、新宮方面
亀山、名古屋方面
2025年09月23日 06:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:22
亀山、名古屋方面
橋わたると
2025年09月23日 06:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:26
橋わたると
海が見えた
2025年09月23日 06:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:26
海が見えた
この辺りでは珍しくはないトビが、ぴ〜ひょろろ、、と。
2025年09月23日 06:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 6:27
この辺りでは珍しくはないトビが、ぴ〜ひょろろ、、と。
熊野は左
2025年09月23日 06:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:28
熊野は左
この辺りは
2025年09月23日 06:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:29
この辺りは
さかなまち と言って、昔から漁師の町。
現在は干物とか刺身とか、おいしい料理屋が多いと聞くが、この時間じゃあな、、
2025年09月23日 06:31撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:31
さかなまち と言って、昔から漁師の町。
現在は干物とか刺身とか、おいしい料理屋が多いと聞くが、この時間じゃあな、、
南海トラフ大地震の発生が危ぶまれるノダが、あちこちに避難経路を示す看板がぶら下がる。
2025年09月23日 06:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:35
南海トラフ大地震の発生が危ぶまれるノダが、あちこちに避難経路を示す看板がぶら下がる。
この周辺、海から急激に山が立ち上がり、高台が近い地形になってるから避難場所としては最適かも。
この地形は、紀伊長島から南下するにつれ、それが顕著になるノダった。
2025年09月23日 06:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:35
この周辺、海から急激に山が立ち上がり、高台が近い地形になってるから避難場所としては最適かも。
この地形は、紀伊長島から南下するにつれ、それが顕著になるノダった。
海抜を示す表示もあちこちにある
2025年09月23日 06:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:35
海抜を示す表示もあちこちにある
長楽寺前を通過
2025年09月23日 06:38撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:38
長楽寺前を通過
てくてく
2025年09月23日 06:38撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:38
てくてく
これは〜〜集会所かな?
2025年09月23日 06:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:40
これは〜〜集会所かな?
こういう看板があちこちにある
2025年09月23日 06:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:41
こういう看板があちこちにある
おひさま出たよ
2025年09月23日 06:42撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:42
おひさま出たよ
ほどなく
2025年09月23日 06:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:43
ほどなく
長島神社を通過
2025年09月23日 06:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:43
長島神社を通過
ここにも巨大な、、御神木?
樹齢は800年とも1000年とも。
2025年09月23日 06:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 6:43
ここにも巨大な、、御神木?
樹齢は800年とも1000年とも。
だいたい3件に1件はこれがぶら下がる
2025年09月23日 06:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 6:45
だいたい3件に1件はこれがぶら下がる
さらに進む
2025年09月23日 06:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:46
さらに進む
トンネル、しかも歩道なノダ
2025年09月23日 06:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 6:48
トンネル、しかも歩道なノダ
600m近くもあるぜ!
2025年09月23日 06:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:48
600m近くもあるぜ!
オレは、途中で息が詰まりそうwww
2025年09月23日 06:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 6:49
オレは、途中で息が詰まりそうwww
ここで、おなじみの道標
2025年09月23日 06:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:51
ここで、おなじみの道標
港に出た
2025年09月23日 06:55撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:55
港に出た
波は静か。
リアス海岸の、深く入り組んだ湾にあるから、穏やかなノダ
2025年09月23日 06:55撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:55
波は静か。
リアス海岸の、深く入り組んだ湾にあるから、穏やかなノダ
停泊してるのは漁船が主
2025年09月23日 06:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 6:59
停泊してるのは漁船が主
ここは
2025年09月23日 06:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:59
ここは
造船所を通過
2025年09月23日 06:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:59
造船所を通過
紀勢線のすぐ横を歩く
2025年09月23日 07:01撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:01
紀勢線のすぐ横を歩く
下りの列車が通り過ぎた
2025年09月23日 07:01撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:01
下りの列車が通り過ぎた
コンビニあって、すかさず休憩
2025年09月23日 07:02撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:02
コンビニあって、すかさず休憩
10分ちょっとの長めの休憩後、歩き始める
2025年09月23日 07:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:14
10分ちょっとの長めの休憩後、歩き始める
線路を越え
2025年09月23日 07:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:18
線路を越え
幟が見えて
2025年09月23日 07:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:25
幟が見えて
また道標
2025年09月23日 07:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:26
また道標
ようやく目指す峠の名が。
2025年09月23日 07:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:26
ようやく目指す峠の名が。
踏切渡る
2025年09月23日 07:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:27
踏切渡る
尾鷲方面
2025年09月23日 07:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:27
尾鷲方面
松坂、名古屋方面
2025年09月23日 07:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:27
松坂、名古屋方面
道が狭まり
2025年09月23日 07:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:28
道が狭まり
ここが取り付き
2025年09月23日 07:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:30
ここが取り付き
見守ってくだされ
2025年09月23日 07:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:30
見守ってくだされ
説明板あって
2025年09月23日 07:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:33
説明板あって
今はここにいる
2025年09月23日 07:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:33
今はここにいる
では、分け入る
2025年09月23日 07:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:33
では、分け入る
ん?所々舗装されてる
2025年09月23日 07:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:35
ん?所々舗装されてる
道は歩きやすく
2025年09月23日 07:37撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:37
道は歩きやすく
だんだんと
2025年09月23日 07:39撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:39
だんだんと
広くなった
2025年09月23日 07:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:41
広くなった
尾根に出る木段登り
2025年09月23日 07:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:41
尾根に出る木段登り
開けた
2025年09月23日 07:42撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:42
開けた
一石峠に着いた
2025年09月23日 07:42撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:42
一石峠に着いた
右 くまの
左 いせ
2025年09月23日 07:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:43
右 くまの
左 いせ
さて下ろう
2025年09月23日 07:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:44
さて下ろう
林道なのかな?この道は
2025年09月23日 07:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:44
林道なのかな?この道は
依然、雲行きは定まらず
2025年09月23日 07:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:45
依然、雲行きは定まらず
晴れてればもっといい景色なんだが、、
2025年09月23日 07:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:45
晴れてればもっといい景色なんだが、、
ゲートをすり抜けて
2025年09月23日 07:50撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:50
ゲートをすり抜けて
県道にでる
2025年09月23日 07:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:51
県道にでる
このあたりが平方峠だそうで。
2025年09月23日 07:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:51
このあたりが平方峠だそうで。
新宮まで100kmを切った。

行かねぇけどなwww
2025年09月23日 07:51撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:51
新宮まで100kmを切った。

行かねぇけどなwww
道標に従って進む
2025年09月23日 07:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:52
道標に従って進む
てくてくと歩くと
2025年09月23日 07:55撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:55
てくてくと歩くと
そのうち
2025年09月23日 07:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:57
そのうち
また港
2025年09月23日 07:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 7:57
また港
では
2025年09月23日 07:58撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:58
では
三浦峠へ
2025年09月23日 07:58撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:58
三浦峠へ
海水浴場があちらこちらにある
2025年09月23日 08:03撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:03
海水浴場があちらこちらにある
町中を
2025年09月23日 08:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:04
町中を
進み
2025年09月23日 08:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:05
進み
道標どおりに進む
2025年09月23日 08:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:05
道標どおりに進む
お待ちかねの
2025年09月23日 08:10撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:10
お待ちかねの
踏切

別に待ってないかwww
2025年09月23日 08:10撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:10
踏切

別に待ってないかwww
尾鷲方面
2025年09月23日 08:11撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:11
尾鷲方面
亀山、名古屋方面
2025年09月23日 08:11撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:11
亀山、名古屋方面
伊勢路にゃん、何匹目?
2025年09月23日 08:15撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 8:15
伊勢路にゃん、何匹目?
海岸線を
2025年09月23日 08:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:18
海岸線を
てくてくと
2025年09月23日 08:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:18
てくてくと
進み
2025年09月23日 08:19撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 8:19
進み
取り付きが
2025年09月23日 08:21撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:21
取り付きが
見えてきた
2025年09月23日 08:24撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:24
見えてきた
では
2025年09月23日 08:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:26
では
参る
2025年09月23日 08:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:26
参る
左は、放置された海レジャー関連の施設
2025年09月23日 08:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:27
左は、放置された海レジャー関連の施設
回り込み
2025年09月23日 08:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:27
回り込み
右は岸壁、落石には注意しよ
2025年09月23日 08:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 8:28
右は岸壁、落石には注意しよ
あずまやがあって、ここは、サボ鼻って展望台
2025年09月23日 08:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:28
あずまやがあって、ここは、サボ鼻って展望台
眺めがよろしい
2025年09月23日 08:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 8:29
眺めがよろしい
足元には
2025年09月23日 08:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:29
足元には
カニ

なんかガンつけてるようで
2025年09月23日 08:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 8:30
カニ

なんかガンつけてるようで
ハサミを振り回して、挑発してるぜこいつはwww
2025年09月23日 08:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:30
ハサミを振り回して、挑発してるぜこいつはwww
岸壁には落石による事故防止の金属製のネットが張り巡らされてる。
落ちてきた石が大量に溜まってて、散発的にパラパラと落ちてくるみたいだ
2025年09月23日 08:32撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:32
岸壁には落石による事故防止の金属製のネットが張り巡らされてる。
落ちてきた石が大量に溜まってて、散発的にパラパラと落ちてくるみたいだ
下る
2025年09月23日 08:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:33
下る
木段注意どす
2025年09月23日 08:37撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:37
木段注意どす
社というか、祠あり。
若宮神社?って言ったっけな?
2025年09月23日 08:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:41
社というか、祠あり。
若宮神社?って言ったっけな?
守っておくんなさい
2025年09月23日 08:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:41
守っておくんなさい
シンプルな作り
2025年09月23日 08:42撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 8:42
シンプルな作り
真っ赤に塗られた鉄橋
2025年09月23日 08:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:43
真っ赤に塗られた鉄橋
渡る
2025年09月23日 08:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 8:43
渡る
渡り終えたらまた道標。
また峠に向かう。
2025年09月23日 08:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:44
渡り終えたらまた道標。
また峠に向かう。
防波堤に付けられた道をたどる
2025年09月23日 08:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 8:44
防波堤に付けられた道をたどる
トイレ休憩して
2025年09月23日 08:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:48
トイレ休憩して
海岸を眺めつつ
2025年09月23日 09:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:00
海岸を眺めつつ
こ〜ゆ〜リアス海岸は、オレにとっちゃああんましなじみの薄い海岸線で
2025年09月23日 09:02撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 9:02
こ〜ゆ〜リアス海岸は、オレにとっちゃああんましなじみの薄い海岸線で
きょろきょろと見まわしながら進む
2025年09月23日 09:03撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:03
きょろきょろと見まわしながら進む
海岸線からすぐに
2025年09月23日 09:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:05
海岸線からすぐに
三浦峠入口で
2025年09月23日 09:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:08
三浦峠入口で
おなじみの道標
新宮まで86km

毎度だが、行かねぇけどなwww
2025年09月23日 09:09撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:09
おなじみの道標
新宮まで86km

毎度だが、行かねぇけどなwww
分け入る
2025年09月23日 09:09撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:09
分け入る
いきなり
2025年09月23日 09:11撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:11
いきなり
階段やん(T_T)
2025年09月23日 09:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:13
階段やん(T_T)
峠その他の由来が云々と。
2025年09月23日 09:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:14
峠その他の由来が云々と。
峠の下り道は、大きく迂回するようだ
2025年09月23日 09:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:14
峠の下り道は、大きく迂回するようだ
では
2025年09月23日 09:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:14
では
ぜぃぜぃと
2025年09月23日 09:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:18
ぜぃぜぃと
足を出す
2025年09月23日 09:21撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:21
足を出す
まだ10時前だが
2025年09月23日 09:24撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:24
まだ10時前だが
あと250mが長く感じる
2025年09月23日 09:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:25
あと250mが長く感じる
上下降繰り返して
2025年09月23日 09:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:26
上下降繰り返して
切り通しだ
2025年09月23日 09:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 9:27
切り通しだ
着いた
2025年09月23日 09:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 9:28
着いた
ここが
2025年09月23日 09:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 9:28
ここが
三浦峠。
小辺路にも三浦峠があったが、そっちのほうがはるかに険しかったな
2025年09月23日 09:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 9:28
三浦峠。
小辺路にも三浦峠があったが、そっちのほうがはるかに険しかったな
では
2025年09月23日 09:32撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:32
では
下るとする
2025年09月23日 09:32撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:32
下るとする
道は快適になるが
2025年09月23日 09:37撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:37
道は快適になるが
根っこに注意
2025年09月23日 09:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:41
根っこに注意
石畳出現
2025年09月23日 09:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:45
石畳出現
岩もゴロゴロ
2025年09月23日 09:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:45
岩もゴロゴロ
涸沢をわたり
2025年09月23日 09:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:46
涸沢をわたり
てくてく
2025年09月23日 09:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:47
てくてく
木橋だ
2025年09月23日 09:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:52
木橋だ
油断するなよ、滑るからな
2025年09月23日 09:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 9:52
油断するなよ、滑るからな
ここを抜けると、熊ヶ谷という土地に出るそうな
2025年09月23日 09:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:52
ここを抜けると、熊ヶ谷という土地に出るそうな
ほどなく
2025年09月23日 09:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:59
ほどなく
畑に出て
2025年09月23日 10:02撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:02
畑に出て
ロード歩き
2025年09月23日 10:06撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:06
ロード歩き
んであれは
2025年09月23日 10:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:08
んであれは
三野瀬駅を通過
2025年09月23日 10:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:08
三野瀬駅を通過
待ってました踏切ww
2025年09月23日 10:11撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:11
待ってました踏切ww
渡るとする
2025年09月23日 10:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:12
渡るとする
尾鷲、新宮方面
2025年09月23日 10:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 10:12
尾鷲、新宮方面
松坂、名古屋方面
2025年09月23日 10:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:12
松坂、名古屋方面
海岸に出る
2025年09月23日 10:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:20
海岸に出る
波はほとんどなく、穏やか
2025年09月23日 10:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 10:25
波はほとんどなく、穏やか
次の峠の名が。
2025年09月23日 10:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:26
次の峠の名が。
回り込むと
2025年09月23日 10:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:27
回り込むと
ここは
2025年09月23日 10:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:28
ここは
始神さくら広場だとさ、なにをするところ??
2025年09月23日 10:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:28
始神さくら広場だとさ、なにをするところ??
休憩適地だがスルーする
2025年09月23日 10:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:29
休憩適地だがスルーする
こういうふうにデフォルメされたら方角もわからぬ
2025年09月23日 10:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:29
こういうふうにデフォルメされたら方角もわからぬ
さぁ、本日最後の峠どす
2025年09月23日 10:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:30
さぁ、本日最後の峠どす
始神 とは「椒」、すなわち山「椒」を指すらしく、ミカン科の低木、という意味も持つらしい。
2025年09月23日 10:31撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 10:31
始神 とは「椒」、すなわち山「椒」を指すらしく、ミカン科の低木、という意味も持つらしい。
分け入る
2025年09月23日 10:31撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:31
分け入る
お、またカニだ。
2025年09月23日 10:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 10:33
お、またカニだ。
おまぃさんは、山に住んでるのか?
2025年09月23日 10:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 10:34
おまぃさんは、山に住んでるのか?
それとも
2025年09月23日 10:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 10:34
それとも
波に乗って、山まで来たのか??
2025年09月23日 10:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 10:34
波に乗って、山まで来たのか??
変電所を通過
2025年09月23日 10:38撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:38
変電所を通過
まっすぐ進むと
2025年09月23日 10:38撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:38
まっすぐ進むと
取り付き
2025年09月23日 10:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:40
取り付き
新宮まで82Km

再三いうが、行かねぇんだよww
2025年09月23日 10:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:40
新宮まで82Km

再三いうが、行かねぇんだよww
真新しい橋だが、こんなのも立派に滑る
2025年09月23日 10:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:40
真新しい橋だが、こんなのも立派に滑る
さぁ、峠へ。
2025年09月23日 10:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:41
さぁ、峠へ。
序盤は平坦な道を延々。
2025年09月23日 10:42撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:42
序盤は平坦な道を延々。
するとぜってぇ滑る木橋、いっこめ。
2025年09月23日 10:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:44
するとぜってぇ滑る木橋、いっこめ。
登り下りして
2025年09月23日 10:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:44
登り下りして
ここを越えると
2025年09月23日 10:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:45
ここを越えると
ぜってぇ滑る橋、にこめ
2025年09月23日 10:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:46
ぜってぇ滑る橋、にこめ
何回か方向転換し
2025年09月23日 10:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:48
何回か方向転換し
滑る橋、さんこめ
2025年09月23日 10:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:49
滑る橋、さんこめ
よんこめ
2025年09月23日 10:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:52
よんこめ
四つ目の橋を過ぎると、登りに転じ
2025年09月23日 10:54撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:54
四つ目の橋を過ぎると、登りに転じ
突然、急になる
2025年09月23日 10:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:57
突然、急になる
やがて勾配落ち着き
2025年09月23日 10:58撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:58
やがて勾配落ち着き
ん〜〜なんて書いてあるのかわからぬ、、
2025年09月23日 11:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:04
ん〜〜なんて書いてあるのかわからぬ、、
ぜぃぜぃと登るが
2025年09月23日 11:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:04
ぜぃぜぃと登るが
未だスカイライン見えず
2025年09月23日 11:06撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:06
未だスカイライン見えず
要所にこの看板あって
2025年09月23日 11:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:07
要所にこの看板あって
進む
2025年09月23日 11:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:08
進む
右は路肩注意
2025年09月23日 11:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:14
右は路肩注意
ん??ギンちゃんいるの??
2025年09月23日 11:15撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:15
ん??ギンちゃんいるの??
んでまた唐突だが
2025年09月23日 11:15撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:15
んでまた唐突だが
急に平坦になり
2025年09月23日 11:16撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:16
急に平坦になり
この峠は聞いたことがなかったが、おそらく三浦峠からもアクセスできる??
2025年09月23日 11:16撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:16
この峠は聞いたことがなかったが、おそらく三浦峠からもアクセスできる??
んで着いた、始神峠
2025年09月23日 11:17撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:17
んで着いた、始神峠
由来はここに。
2025年09月23日 11:17撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:17
由来はここに。
なるほどな、松島っぽい、、行ったことないがww
2025年09月23日 11:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 11:18
なるほどな、松島っぽい、、行ったことないがww
下りは
2025年09月23日 11:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:34
下りは
この道は明治道で、江戸道は廃れてるようだ
2025年09月23日 11:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:34
この道は明治道で、江戸道は廃れてるようだ
右に行けば後戻りする
2025年09月23日 11:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:35
右に行けば後戻りする
よって左へ。
2025年09月23日 11:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:35
よって左へ。
お〜〜立派な石積みだ。
割と新しめ?
2025年09月23日 11:36撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:36
お〜〜立派な石積みだ。
割と新しめ?
池まで2Kmだとさ
2025年09月23日 11:38撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:38
池まで2Kmだとさ
今回は橋づくしだな
2025年09月23日 11:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:43
今回は橋づくしだな
枯葉も滑るぜ
2025年09月23日 11:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:43
枯葉も滑るぜ
こ〜ゆ〜もの注意
2025年09月23日 11:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:45
こ〜ゆ〜もの注意
600m進んだ
2025年09月23日 11:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:49
600m進んだ
再び丸太橋
2025年09月23日 11:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:52
再び丸太橋
ん?水場かな
2025年09月23日 11:55撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:55
ん?水場かな
その前に注意
2025年09月23日 11:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:56
その前に注意
手洗い場だって。
飲んじゃダメよ
2025年09月23日 11:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:56
手洗い場だって。
飲んじゃダメよ
苔道を行く
2025年09月23日 12:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:00
苔道を行く
広くなってきて
2025年09月23日 12:09撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:09
広くなってきて
池か??
2025年09月23日 12:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:12
池か??
ここが宮谷池
2025年09月23日 12:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:12
ここが宮谷池
満々と水を湛える
2025年09月23日 12:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:13
満々と水を湛える
山のほうからも流れ込んでた
2025年09月23日 12:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:13
山のほうからも流れ込んでた
釣り人が一人おって、聞いてみたら人工池だそうで、山側から水は入り込んでないとか。
2025年09月23日 12:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:14
釣り人が一人おって、聞いてみたら人工池だそうで、山側から水は入り込んでないとか。
2025年09月23日 12:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:20
池を後にする
2025年09月23日 12:21撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:21
池を後にする
2025年09月23日 12:21撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:21
2025年09月23日 12:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:22
あのあずまやで一休み
2025年09月23日 12:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:22
あのあずまやで一休み
ありがとござる、遠慮なく使わせていただく
2025年09月23日 12:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:22
ありがとござる、遠慮なく使わせていただく
こっから先にある馬越峠は昨年歩いた。
その詳細は↓をご覧あれ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6734417.html
2025年09月23日 12:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:29
こっから先にある馬越峠は昨年歩いた。
その詳細は↓をご覧あれ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6734417.html
よって、もうちょと歩けば線がつながるノダ
2025年09月23日 12:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:29
よって、もうちょと歩けば線がつながるノダ
もう少しで旨くなる柿
2025年09月23日 12:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 12:35
もう少しで旨くなる柿
一層雲行きは怪しい
2025年09月23日 12:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:35
一層雲行きは怪しい
ガード下をくぐるのかな
2025年09月23日 12:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:48
ガード下をくぐるのかな
踏切じゃなくて残念、、
2025年09月23日 12:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:49
踏切じゃなくて残念、、
2025年09月23日 12:50撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:50
ゴールはまだ遠い
2025年09月23日 12:53撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:53
ゴールはまだ遠い
調べたら、コブシの実らしい
2025年09月23日 12:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/23 12:56
調べたら、コブシの実らしい
遠くに踏切
2025年09月23日 12:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:56
遠くに踏切
ムフフなHotelを通過
2025年09月23日 12:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 12:59
ムフフなHotelを通過
県道を行く
2025年09月23日 13:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:00
県道を行く
お待ちかね〜〜
渡るぜ!
2025年09月23日 13:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:00
お待ちかね〜〜
渡るぜ!
尾鷲、新宮方面
2025年09月23日 13:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:00
尾鷲、新宮方面
亀山、名古屋方面
2025年09月23日 13:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:00
亀山、名古屋方面
船津川わたり
2025年09月23日 13:10撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:10
船津川わたり
ほどなく
2025年09月23日 13:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:25
ほどなく
船津駅前を通過
2025年09月23日 13:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:25
船津駅前を通過
駅を通過後、雨がパラパラと落ちてきた。
2025年09月23日 13:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:25
駅を通過後、雨がパラパラと落ちてきた。
んで、傘をさす。
2025年09月23日 13:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:34
んで、傘をさす。
紀勢線の列車が通過するとこだった
2025年09月23日 13:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:41
紀勢線の列車が通過するとこだった
2025年09月23日 13:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:41
この列車は上りだから
2025年09月23日 13:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:41
この列車は上りだから
慌てるこたぁねぇぜ
2025年09月23日 13:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:41
慌てるこたぁねぇぜ
神様にご挨拶
2025年09月23日 13:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:47
神様にご挨拶
ここは八重垣神社で
2025年09月23日 13:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:47
ここは八重垣神社で
ここも末席からご挨拶
2025年09月23日 13:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:47
ここも末席からご挨拶
新宮まで74Km、また縮まった

けど、行かねぇんだよなww
2025年09月23日 13:50撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:50
新宮まで74Km、また縮まった

けど、行かねぇんだよなww
この橋は住古橋、趣ある橋だ
2025年09月23日 13:53撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:53
この橋は住古橋、趣ある橋だ
遠くの山には雲がかかる
2025年09月23日 13:54撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 13:54
遠くの山には雲がかかる
2025年09月23日 14:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:04
少々
2025年09月23日 14:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:07
少々
足が痛くなってきたが
2025年09月23日 14:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:07
足が痛くなってきたが
あと少しどす
2025年09月23日 14:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:07
あと少しどす
ここは右の、馬瀬峠方面へ進む
2025年09月23日 14:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:08
ここは右の、馬瀬峠方面へ進む
角を曲がると
2025年09月23日 14:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:13
角を曲がると
お〜〜懐かしいロゴだねぇ、今じゃあ見ない筆記体のロゴ。
2025年09月23日 14:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:13
お〜〜懐かしいロゴだねぇ、今じゃあ見ない筆記体のロゴ。
がんばれがんばれ
2025年09月23日 14:15撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:15
がんばれがんばれ
自販機、四つもあるんだが、どれもおんなじよなもんばっか。
2025年09月23日 14:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:18
自販機、四つもあるんだが、どれもおんなじよなもんばっか。
このあたりは「かっぱの里」宣言をしてるようだ。
2025年09月23日 14:24撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:24
このあたりは「かっぱの里」宣言をしてるようだ。
R42と合流し
2025年09月23日 14:24撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:24
R42と合流し
「相賀」の文字。
すでに紀北町に入ってる。
2025年09月23日 14:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:25
「相賀」の文字。
すでに紀北町に入ってる。
ゴールはもうちょいと先
2025年09月23日 14:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:26
ゴールはもうちょいと先
高架をくぐる
2025年09月23日 14:31撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:31
高架をくぐる
海山町に入る。
『みやま』って読む
2025年09月23日 14:32撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:32
海山町に入る。
『みやま』って読む
2025年09月23日 14:36撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 14:36
2025年09月23日 14:36撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:36
遠目に
2025年09月23日 14:36撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:36
遠目に
ファミマの看板
2025年09月23日 14:37撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:37
ファミマの看板
明日の買い出しをしておこう
2025年09月23日 14:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:41
明日の買い出しをしておこう
んで買い物したらザックが重くなった、、
2025年09月23日 14:58撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 14:58
んで買い物したらザックが重くなった、、
相賀の町に入る
2025年09月23日 15:03撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:03
相賀の町に入る
ここは
2025年09月23日 15:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:05
ここは
相賀神社で
2025年09月23日 15:06撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:06
相賀神社で
お久しゅうござる。
お守りくださり、ありがとござる
2025年09月23日 15:06撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:06
お久しゅうござる。
お守りくださり、ありがとござる
さて、ゴールへ
2025年09月23日 15:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:07
さて、ゴールへ
みえた〜
2025年09月23日 15:11撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:11
みえた〜
相賀駅。
これで赤線つながったよ〜〜
2025年09月23日 15:11撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 15:11
相賀駅。
これで赤線つながったよ〜〜
さぁ帰ろう、尾鷲はこの駅の一つ先。
ホームは向こうなんだよな、、
2025年09月23日 15:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:13
さぁ帰ろう、尾鷲はこの駅の一つ先。
ホームは向こうなんだよな、、
キター!!
2025年09月23日 15:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 15:20
キター!!
最後のロードはちょいとキツかったが、つながってヨカタ〜〜
明日も頑張るとするっ!
2025年09月23日 15:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 15:20
最後のロードはちょいとキツかったが、つながってヨカタ〜〜
明日も頑張るとするっ!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

伊勢路三日目。
今回は距離が長大どした。
よって、何回もヘタレてしもうて、折れた心をつなぐのに必死で、だいぶ難儀をした次第。

例によって詳細は、写真コメントをご覧あれ。

次回は四日目に突入、「山」に登ります。

To Be Continued ってことで、、

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら