記録ID: 8724916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
仙人ヶ岳等の低山巡り
2025年09月23日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:33
距離 17.4km
登り 1,449m
下り 1,499m
9:09
4分
スタート地点
17:42
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には藁漕ぎがかなりあります。登山道の不明瞭な箇所が多くあります。歩行に注意が必要な箇所も多いです。ヤマレコ等の地図アプリがないと迷います。 |
| その他周辺情報 | 公共機関利用の場合は松田四丁目バス停から小俣駅を目指す縦走ルートしかありません。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
足利付近の山の地図を見たら多くの低山が連続してあることが判ったので行ってみました。登山者数が非常に少ないのも興味がありました。公共機関を利用した場合は縦走ルートしかありませんしバスの本数は非常に少ないです。登山者数が少ない訳です。登山道は藁漕ぎが必要だったり不明瞭な箇所も多いので注意が必要な箇所が多くあり歩行速度は遅めになりました。所々に展望はありましたので、それなりに楽しめました。予定より遅くなりましたが、結果的には良かったです。エスケープはありませんので歩き始めたらリタイヤできませんので一般的にはお勧めできません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
BF109















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する