記録ID: 8731072
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留市二十一秀峰(道志二十六夜山・赤岩・今倉山)/引野田バス停↗芭蕉月待の湯↘
2025年09月25日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:12
距離 13.6km
登り 1,469m
下り 1,387m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
徒歩(約4 分) 6:15発の中央本線(松本行)に乗り、大月駅で下車(36 分、8駅) 徒歩(約1 分) 7:03発の富士急行線(河口湖行)に乗り、赤坂駅で下車(13 分、4駅) 徒歩(約3分) 赤坂バス停7:35発の都留市駅-都留市内循環バス右回-都留市立病院前(都留市立病院前行)に乗り、引野田で下車(9 分、8駅) *都留市内循環バスは交通系ICカードが利用でき運賃は1回200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【引野田バス停〜二十六夜山】 ゴルフ場脇の林道を歩いた後登山道となります。 登山口には立派な道標が設置されていますが暫く歩くと”登山道推奨ルートではありません”と表示された看板が現れます。推奨しないのなら道標を設置しなければいいのに! 数は少ないですが道標が設置されておりピンクテープも適度な間隔で設置されています。 【二十六夜山〜今倉山】 一般的な登山道だと思います 【二十六夜山〜芭蕉月待の湯】 仙人水までは急な下りが続きます。 |
写真
撮影機器:
感想
挑戦中の都留市二十一秀峰も残り5座となり今回は道志二十六夜山・赤岩・今倉山の3座に登ってきました。
二十六夜山まではバリエーションルートで登ります。道標・ピンクテープが設置されており比較的明瞭な踏み跡もありますが、枝打ちした枝が登山道を覆っていて一部不明瞭な場所もあります。
二十六夜山からは通常の登山道を歩きます。
二十六夜山・赤岩以外は余り眺望はありませんが極端なアップダウンがなく快適に歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する