記録ID: 8734544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 七合目駐車場ピストン
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 643m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 7:14
距離 5.3km
登り 643m
下り 643m
5:48
6分
スタート地点
13:02
ゴール地点
天候 | 曇り ときどき 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口目の前。トイレあり。無料。キャパ10台程度。到着時にほぼ満車だったため、以下に停めた。 ・七合目駐車場1 上記のすぐ近くにある。無料。キャパ30台程度。到着時、1台のみ。 下山時、20台ほどが停まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・7合目登山口〜天狗の露地 傾斜は比較的緩めな小石で敷き詰められているような道。歩きやすい。 ・天狗の露地〜蓼科山荘(将軍平) 傾斜は比較的急な小石で敷き詰められている道。ザレている箇所もあり、小幅で進むこと推奨。 ・蓼科山荘(将軍平)〜蓼科山頂ヒュッテ 傾斜が急(ストックはしまうこと推奨)な岩場。段差が大きいので慎重に進むこと推奨。 ・蓼科山山頂 広く、平らだが、岩だらけなので進むのには少し苦労する。休憩できるスペースは十分ある。 |
その他周辺情報 | ・湖天の湯(白樺リゾート池の平ホテル3F) 白樺リゾート池の平 レイクサイドプラザの駐車場に無料で停められた。(駐車券のゲートは解放されていた) ネット(ニフティ温泉)のクーポンで300円引きの1700円。少々高いがタオル付で、施設はかなりきれいで広い。いい風呂、いいサウナ。露天の水風呂の水温が15℃と低めで少し寒いくらいだった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
携帯トイレ
ストック
|
---|
感想
直前の予定が見えなかったが、2日前になって登山を決意。
天気予報もよさそうな感じだったので登山を決行。
11年前に登った時は、車の送迎が可能だったため、女神茶屋登山口から登り、白樺高原国際スキー場へ下った。今回はその短縮版の7合目登山口ピストン。
終わってみると、山頂付近の急な岩場では高度感もあり、少々緊張感があったが、ちょうどよい運動量の登山だった。北アルプスは見れなかったが、それ以外の眺望がなかなか良かったので、登った甲斐もあった。やはり長野県の登山は魅力的である。
次の登山は、予定がごたごた入ってきたので、未定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人