記録ID: 8734733
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:54
距離 9.9km
登り 1,326m
下り 1,328m
10:48
13分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂付近は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ分かりにくい道あり |
その他周辺情報 | ハッピー百沢温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アタックザック
レインカバー
トレッキングポール
タオル
ペーパー
ミドルレイヤー
レインジャケット
レインパンツ
ファーストエイド
エマージェンシーシート
プラティパス
水筒
ヘッドランプ
ゴミ袋
ウェットティッシュ
ベースレイヤー
ズボン
サポートタイツ
インナーレイヤー上下
靴下
帽子
グローブ
登山靴
サコッシュ
財布
iPhone
Applewatch
AirPods
メガネ
コンタクト
消毒液
虫除け
日焼け止め
バーナー
ガス缶
ガストーチ
ライター
ファイヤスターター
クッカー
コップ
カトラリー
|
---|
感想
青森への遠征登山
予定より登山口に着くのが遅かったので、神社の駐車場ではなくスキー場近くの駐車場から登った。
スキー場は営業してないし、自分の他には誰もいなかったので不安だし不気味だった。
平日だった事もあり、人気が全く感じられず不気味だった。熊が出そうで怖かったのでかなりハイスピードで登った。AppleMusicの謎ラジオを流して登って少し気を紛らした。知らない土地での登山というのもあり、楽しさより不安の方が大きい登りだった。
避難小屋超えてからは岩場の登りになって結構楽しかった。振り返るといい眺めなのも良かった。
天気が良かったので山頂からの景色はかなり良かったけど、風が強くて寒かった。樹林帯を抜けてから一気に風が強くなるので体温管理が難しい。正直軽いダウンでも持ってくればよかったレベル。
帰りも熊が怖いのでそそくさと下山した。
総じて熊に怯えまくっていた。出なくてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する