記録ID: 8735233
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(弥山:伯耆富士)
2025年09月26日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 932m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:42
距離 6.1km
登り 932m
下り 937m
9:35
2分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 雨後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
40台以上は駐車できそう。 無料、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から10分ぐらいは大山寺の古い石段を歩く。 1合目から9合目あたりまでは丸太で組んだ階段が続く。アップダウンやトラバースはなくひたすら階段を登る。 9合目を過ぎ頂上への稜線に上がると頂上まで木道が整備されている。 道標や案内板も整備されており道迷いしそうな箇所もなく、安心して登れるコースである。 |
その他周辺情報 | 5合目と頂上に避難小屋があり、頂上にはトイレも整備されている。 |
写真
撮影機器:
感想
1合目から9合目あたりまで、ひたすら階段が断続的に続く。
稜線に出てからは木道が頂上まで続くので、頂上までのコースはこの木道しかない。(迂回路の木道は通行禁止だった)
登山当日は雨から曇りで眺望もなく、ひたすら階段登り、階段下りで結構膝にくる。
頂上で一瞬だけ、雲間から米子から境港の半島の弓ヶ浜が見えたので疲れも少し癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する