記録ID: 873540
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								霊仙・伊吹・藤原
						伊吹山スピードハイク
								2016年05月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:36
 - 距離
 - 11.1km
 - 登り
 - 1,160m
 - 下り
 - 1,172m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:36
 - 休憩
 - 0:49
 - 合計
 - 4:25
 
					  距離 11.1km
					  登り 1,170m
					  下り 1,177m
					  
									    					12:10
															ゴール地点
 
						
					登り約1.5時間、下りはゆっくり2時間。右足が攣りそうだった。
				
							| 天候 | 下は晴れてるけど、山頂は雲が掛かってる状態でした | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					とても歩きやすい登山道です。危険なところはありません。 | 
| その他周辺情報 | 登山道管理協力金が1回300円のところ、年間で1000円というシステムが新たにできました。そのカードをジョイいぶきの薬草の湯で見せると50円引きになります。つまり、年4回行けば、300円×4=1200円のところが1000円で、お風呂もジョイいぶきを利用したら50円×4=200円、トータル400円お得! 早速年間登録しました!  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																ハイドレーション
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | 靴下のアキレス腱のあたりが破れていた。ゲイターが小さいので靴が変形している? | 
感想
					今回の目標は登り2時間切ること、松仙館でヤマノススメが置いてあるのを見てコーヒーを飲むこと、お花の写真を撮ること、薬草の湯に入ることでした。
登り2時間は大幅に短縮でき、約1.5時間は出来過ぎですね。ただ、下りは足が攣りそうだったためゆっくり下りました。その点は課題が残ります。
登山口入り口で同時にスタートしたトレランの方は1合目辺りで抜かされた後、山頂ちょい下辺りで既に下りにはいりすれ違いました。驚いたのは、その後下山中の2合目あたりで再度すれ違ったことです。
おもわず「2週目突入なの?」と独り言を言ってしまいました。あのスピードなら2週目も日が高いうちに下ってこられると思いますが、その体力にただただ驚きです。
恐るべし・・・。
松仙館はヤマノススメが寄贈されているとのブログの情報から見に行って、ついでにコーヒーを頂きました。美味しかったです。
山頂は風が強く寒かったので、お花畑を散策するのはさっさとあきらめて下山することに。途中でお花をたくさん撮りました。ただ、名前がいまいち分からないんですよね。
薬草の湯はいつも入るお風呂ですが、難点は12時30分からの営業という事。この前は営業前に行き、後の時間もあり泣く泣くお風呂に入らずに帰ったことがあります。今回は下りにお花の写真を一杯撮って時間をつぶしたため、ウマい事開店すぐに入ることが出来ました。ここはいつもほっこりするから好きだな〜。
年間協力金も払ったことだし、また近いうちに伊吹山に行こうと思います。他の登山道も気になるので、今度はそっちかも。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:762人
	
								yakinasu
			
										
										
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する