記録ID: 8736003
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
石裂山
2025年09月27日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 670m
- 下り
- 668m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 山頂付近は鎖や梯子、やせ尾根等あるので要注意。 中盤まではヒルがいます。 |
写真
感想
鎖場があるということでどんな感じなんだろう?と思いながら登って行きます。
鎖場は中腹より上部にあります。急斜面ではなく補助的に鎖を使う感じです。
それよりも急斜面の梯子の方が多いです。他には木の根びっしりな所を木の根を掴みながら登ったり。注意は必要ですが、難易度は高くないです。
単純に足だけで歩くよりバリエーションがあって面白い。
そしてこの山はヒルがいます。登山口にヒル注意の案内があったので、靴、パンツの裾、靴下に忌避剤をたっぷりふりかけてスタート。岩があればその上で頻繁にヒルチェック。やっぱり靴に付いてます。その度に忌避剤ふりかけて駆除。最後靴の中に一匹侵入してましたが、被害は無しでした。
ヒルは序盤から中腹にかけて沢沿いの登山道が湿ってる所にいます。上部は地面乾いてていません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
BlueMoon51











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する