記録ID: 8737147
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
円海山からの鎌倉さんぽ
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 320m
- 下り
- 347m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:33
距離 11.1km
登り 323m
下り 352m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは大塔宮からバスで鎌倉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | Umi鎌倉でランチ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
水
笛
熊鈴
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
山専ボトル
ヘッドランプ
予備電池
エマージェンシーシート
ロールペーパー
モバイルバッテリー
|
---|
感想
来月の浅間山を前に
少し歩いておきたいけど
あまり遠くにいくのもしんどいし・・・
一度は行ってみたいと思っている
巾着田の曼殊沙華も
見頃はもう少し先のよう
さてどうしよう
久々に鎌倉さんぽに行ってみようか
前から行ってみたいと思っていた
新しいルートで円海山経由の鎌倉へ
行ってきました
地図にも書いてあったけど
円海山への道は途中で通行止め
帰ってきてからなぜなのか
調べてみると私有地ということだけど
いくつかの法人や個人など
所有者が複数いるようなことが書いてあり
よくわからない
昔よく円海山へ登ったと言っていた
同級生に聞いてみたら
昔は車でも行けたらしい
近くの大丸山からは
シーサイドライン沿いの海が見えて
ベンチもたくさんあって
とても気持ちの良い休憩ポイントでした
鎌倉駅へでたら
比較的人の少ない西口で
おいしい野菜を使った
いいお店を見つけて
想像以上の大満足♪
鎌倉はここ数年
紅葉シーズンしか来てなかったので
夏の終わりに来てみれば
また少し雰囲気が違っていました
なにしろ近いので
ちょっとおさんぽするのには
ちょうどよい
静かでさわやかな山歩きと
おいしいお料理で
休日のよい気分転換になりました
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する