記録ID: 8737339
全員に公開
ハイキング
東北
矢大臣山
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 504m
- 下り
- 505m
コースタイム
急すぎる坂もなく、歩きやすい登山道でした。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。 湯沢登山口〜ブナの原生林 最初は車も通れるたんぼ道ですが、林に入るとやや狭くなります。林に入って直ぐ水場がありますが、ちょっと飲むのは躊躇するような水です。切り通しを通ると、正面に矢大臣山が大きく見えますが、左から回り込む道が登山道です。坂になったり平らになったりを繰り返しながら登っていきます。ブナの原生林の説明板のあたりに大きなブナの木が3本立っていました。 ブナの原生林〜水場〜矢大臣山頂上 ブナの森を過ぎても広い登山道は続きます。矢大臣山まで1kmの案内を過ぎると階段があります。一段一段の高低差が大きいので、ちょっと歩きにくいかもしれません。頂上まで420mの案内板を過ぎると水場の分岐になります。ちょっと下ったところに水場がありますが、最初の水場と同じで、飲むのはちょっと…という感じです。ここを過ぎると急坂になり、周りが開けてきます。最後は芝がきれいに生えている公園のような場所で、頂上や展望台からは周辺の景色がよく見えました。 |
その他周辺情報 | あぶくま洞の入口あたりに行くと自動販売機や商店があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
歩いている間は林の中で時々涼しい風が吹くのがよかった。頂上の景色がとてもよく、思ったよりたくさんの花を見られたものよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する