記録ID: 8739547
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒山
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 724m
- 下り
- 724m
コースタイム
天候 | 無風快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〔森林公園駐車場ー棚上十字ー南面東屋〕 無風だったのでとても静かでした。鍋割方面は賑やかですが,この辺りは静かです。 途中ですれ違った方に熊と前浅間山の話をしたのです。 赤城山塊には熊が20頭程度,3拠点程度が確認されているらしい。 荒山山頂から前浅間山に抜ける降下口の偵察に来た。 「今日は,ふれあいの道を小沼方面に抜けて,前浅間山から尾根沿いに荒山に行こうかな」といったら,会話が長くなってしまった。 〔南面東屋ー軽井沢峠手前分岐ー前浅間山ー荒山〕 軽井沢峠方面へトラバース路を抜けて,途中から前浅間山へのアプローチ路(熊笹に踏み跡あり)へ踏み入れます(以前,4-5人の一団が登っていたのを見ました)。 前浅間山は眺望も良く,荒山方面の尾根筋も眺めが良いです。 ところが,荒山の取付きから「どこがトレース?」となる。左右が切れ落ちトラバースは不可能(尾根を外れたら戻れない気がした),3点支持で慎重に岩に張り付いて登り始める。チェーン又はロープがあった方が良い切り立った尾根が100メートル程続きます。突然「山頂だ」とマトモに立てる道になったらゴールテープがある,と思ったら侵入を防ぐロープでした。 前浅間ー荒山は行ってはいけません,危険です。 〔荒山ー荒山高原ー棚上十字ー森林公園駐車場〕 下山路に選んだ道は(慣れていることもあり)安心でした(笑) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する