記録ID: 8739661
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄
大佐野山
2025年09月27日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 291m
- 下り
- 396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:46
距離 12.1km
登り 291m
下り 399m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大佐野山登山口から牛頸山方面へぐるりの予定が、黒金山過ぎたところでオオスズメバチの大群に襲われ、悶絶しながらキャンプ場へ降り助けを呼ぶと、すぐ救急車を呼ばれ、救急搬送となった。
今年は特に多いとキャンプ場の方の言葉。
救急隊員からは、大野城は毎年搬送が多いと。知っていれば登らなかった!去年も刺されたので痛さは知ってるから。
結局9箇所刺されていて、その痛さを忘れない為に病院で悶絶しながら言語化してみた。
「ナイフで刺された傷にまたナイフで刺されてグリグリえぐり続けられる」
オオスズメバチは柔らかい地面の下に巣を作るそうで、トレランする人が巣を踏み抜いて刺されることがあるそう。
今回の私の例は、今年は暑くて活動が出来ずイライラしているスズメバチが、走る振動で襲ったのだろうと。
他にもハイカーさんいたのに、走ってる私だけピンポイント攻撃でした。
皆さんどうぞお気をつけて!
救急車で移動したりした経路も残ってるけど、記録として保存することに。
ちなみに、救急隊員の言うことには、五ヶ山方面で出動したことないそう。
夏秋に登るなら九千部山かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
りんた










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する