記録ID: 8740227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
くじゅう17サミット 1day反時計回り
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,387m
- 下り
- 2,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:58
距離 26.6km
登り 2,387m
下り 2,384m
14:42
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立中山あたりはとにかくわかりづらいです |
写真
撮影機器:
感想
九州出張がありまして、土日を有効活用。
ということで、1日目はくじゅう17サミットの1dayにチャレンジしました。
天気が微妙だったので、エスケープも視野でしたが、無事行くことができました。
わかってはいましたが、大船山と三俣山の登りはしんどかったー…
また、立中山近辺のルートはわからなすぎた…
何度も迷いました。あそこはもう通りたくないなー。
坊がつるは、人気の理由がよくわかります、テント泊もしてみたいし、法華院温泉も入ってみたい。
以下、サミットに沿って記載です。
※反時計回りの完走
星生山
あっという間に着く、左右ルートがあり、自然に右になりそうだが、最後ガツンと急登がある
久住山
ほかに比べたらなだらかだけど、楽ではない
天狗ケ城
最後ガツンと急登がある
中岳
登りやすい、稲星に向けてガツンと下る
稲星山
登りやすい
白口山
登りやすい、下りが半端ない
大船山
登りめっちゃきつい、t字路で着いたと思うな
北大船山
t字路以降はとにかくザコ
三俣山
やばすぎる、4峰すべてアップダウンするのがめんどい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する