記録ID: 8741495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(五色沼周回ルート)
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:23
距離 9.4km
登り 779m
下り 779m
15:30
天候 | 晴れ 適度な風もあり登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐には案内板あり 白根山の上り下りはザレて急 山頂には写真撮影行列 10分程度 |
その他周辺情報 | 白根温泉など温泉が多い https://we-love.gunma.jp/kanko/shiraneonsen 沼田ICから1時間、トウモロコシ街道には道路傍でリンゴ狩りやトウモロコシなどの直売店が複数あった。道の駅もある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
想定以上に足が疲れたのは、山頂近くで岩岩とザレの急登があったのと、弥陀ヶ池から七色平に周回ルートで向かうはずが、誤って少し手前の白根山方面へと戻る急登を登ってしまったせいだろう。ヤマレコに道が違うと怒られちゃったけど、お陰で100m位登っただけで引き返せたから、ロスはさほど大きくなかったはず。ヤマレコさん、導いてくれてありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する