記録ID: 8741581
全員に公開
沢登り
東海
【能郷】遊び谷 沢登り
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 677m
- 下り
- 675m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
根尾の遊び谷を遡行。
天狗党がこの沢のサイド?を歩いて福井に抜けたそうで、歴史的にも興味深い場所。
駐車地でスマホはザックにしまい、地図とコンパスだけで歩く。途中で現在地を予想して、先輩と答え合わせ。ややこしい地形ではないので
外せない💦違うよと言われないかドキドキする。(何年地図読みやってても間違いだらけ)合ってるよ、と言われホッとする☺?
入渓してしばらくは真っ直ぐ行く。直角に曲がってからの岩が面白い。
410にある大滝は、右側の苔むしたスラブを登る。
そこから続くミニ・ゴルジュ🌊
これこれ!
ある方が「ドロロンえん魔くんの世界」と表現されていた、魔界の入口みたいな岩🥰地図上でキュッと曲がるところには、面白いものがあるみたい
ああ、かっこいい✨来てよかった🥰
フルシャワーで突破!‥というより、這いずり上がる💦
430で右の枝沢に入る。地図上ルートが真っすぐだから水量も少ない、と先輩は言う。等高線が狭く急登だから最後に崖でもあるかな?と思ってワクワクしてたけど、ただガレが続くだけで三角点に到着。尾根はすっきりしていた。昼食はカップのフォー。すっかり秋の風。全身濡れているし温かいものがいい。
下降は反対側の沢をそのまま下る。ここも特に大きな滝などはなかった。
遊び谷に戻りそのまま下る
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する