記録ID: 8742049
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
ほたか牧場〜武尊山*山頂でランデブー😄
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 782m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
朝8時にゲートが開き17時に閉まります ゲートから30分ほどの余裕を見ましょう 駐車料金¥1000は管理棟に払いに行こうとしたら集金に来ました トイレはキャンプ場のものを無料で使用できます (水洗 ペーパーあり)が駐車場からは5分弱くらいあります (そちらにも駐車スペースはあります) |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥沼多し💦 この日は比較的いい方だったのかもしれませんが雨の後やこの先霜が降りたりしたら酷いことになりそう😅 岩場(鎖場)は3か所 難しくは無いですが岩が濡れて滑りやすいので鎖を使って3点支持での通過が良いと思います 稜線上の水場は今回飲みませんでしたがしっかり出ていました |
その他周辺情報 | 花咲の湯 https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/ JAF会員は¥100引になります |
写真
今日のおやつ♪
m作クッキー、Iさんから梨後のメンバーの分もでずっしりでした💦kちゃんはパイナップルを凍らせてきてくれたよ🍍Ⅽはくるみ○○擬きを作ってきました(^^♪
後から到着のチームRの3人とも交換こしたりして楽しい〜(≧▽≦)
m作クッキー、Iさんから梨後のメンバーの分もでずっしりでした💦kちゃんはパイナップルを凍らせてきてくれたよ🍍Ⅽはくるみ○○擬きを作ってきました(^^♪
後から到着のチームRの3人とも交換こしたりして楽しい〜(≧▽≦)
感想
上州武尊山、私は50年以上前に冒険学校で登った山でした😅
何処から登ったか正直憶えていませんが、岩々の所を登ったりしたことや、山頂の感じはなんとなく記憶にあり、是非もう一度!と思っていました
今回きりちゃんが運転してくれるということでそれも叶いみんな大喜び😄
本当にありがとうございました😊
お天気も良く、ちょっぴり秋を感じながらの爽やかな1日🍁
チームRの皆さんともお会いして楽しかったですね
またいつかご一緒できたらいいな💕
今日も全てに感謝です
ありがとうございました😊
なかなか行くことが出来なかった武尊山、今回はきりちゃんの運転で行くことができました。
晴天の下、長いコースですがブナの森、3か所の鎖場、稜線からの開けた景色と変化にとんだコース。そして山頂からは赤城山、浅間、谷川、尾瀬の山々と素晴らしい展望がたのしめました。izさんと きりちゃんのお友達にも会えて楽しかったです。
きりちゃん運転お疲れさまでした。次回も楽しみです。
ありがとうございました。
ずっと行きたかった武尊山に、きりちゃんのおかげで行けました!
ほぼなだらかな道でしたが、靴がドロドロになりました(^-^;
鎖場もあり、眺めも最高でした。
新しい山友もできて楽しい山歩きでした。
お疲れ様 ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する