記録ID: 8742524
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳 (蜘蛛の巣を払いながら山頂へ)
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 708m
- 下り
- 707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:17
距離 5.4km
登り 714m
下り 721m
福井の富士写岳を訪ねました。富士写岳は、日本百名山の著者深田久弥が子供の頃に初めて登った山で、何時か訪ねてみたいと思っていました。西側の白山神社からの登山道を登ったのですが、登る人が少ないのか登山道は雲の巣だらけ。登るより蜘蛛の巣を払う方が忙しい道でした。
富士写岳の山頂は、山の日に設置された深田久弥のモニュメントが置かれている気持のよい場所なのですが、周囲を木に囲まれて展望が今一つだったのが残念です。
下山後は近くの丸岡温泉で汗を流してから黒部に移動。道の駅に併設された宇奈月ビールのビアホールで、白海老天丼を頂いて今日の締めくくりとしました。
富士写岳の山頂は、山の日に設置された深田久弥のモニュメントが置かれている気持のよい場所なのですが、周囲を木に囲まれて展望が今一つだったのが残念です。
下山後は近くの丸岡温泉で汗を流してから黒部に移動。道の駅に併設された宇奈月ビールのビアホールで、白海老天丼を頂いて今日の締めくくりとしました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する