記録ID: 8745176
全員に公開
ハイキング
東海
早朝各務原アルプス 東端5座 金比羅山→明王山→城山→勝山→迫間山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 643m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 曇り 22℃(早朝) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題は無い。トイレは城山を下りたら登山口に簡易ですがありました。 |
その他周辺情報 | 関・はさま農産物直売所 迫間不動 極楽茶屋 おがせ池 ドンキホーテ鵜沼店 鵜沼宿 イオンタウン鵜沼 県立各務原公園 各務原自然遺産の森 湯の華アイランド 伊木山ガーデン 太田宿 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドライト
予備電池
手袋
ヘルメット
手ぬぐい
アームカバー
熊よけ袋
熊撃退スプレー
鈴
マキタラジオ
果物ナイフ
木の棒
ホイッスル
ウエットティッシュ
ティッシュ
デオドラントペーパー
自撮り棒
小銭現金(お賽銭、自販機、予備)
|
---|
感想
休日朝のトレーニング。9時にショートステイへ娘の迎えがあるので、未明にスタートして8時には駐車場に戻りたい。
駐車場はこの辺りは大抵閉鎖してない。
逆算に、ヤマレコのルート計算がとてもありがたい。
今日はトレイルランナー3~4名、ハイカー3名のグループ、単独ハイカー数名とすれ違いました。
迫間不動エリアはやはり人気があります。
先々週まで歩いた須衛山エリアとは違いました。
実際歩いてて雰囲気明るく、ポイントや看板も多くカラフルで、とても楽しかったです。
ヘッデンで歩いても怖さなく進めてました。
リピートしたくなるルートです。
途中膝が痛くなる感じが夏から続いてるので、無理せず焦らずトレーニングしていきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する