記録ID: 8746763
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰_花沢の里から周回
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 518m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており危険個所などありませんでした |
写真
花沢の里(はなざわのさと)は静岡県焼津市花沢地区にある集落の通称。集落全体に古い民家が多数現存し、静岡県内で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
以上、Wikipedia情報です笑
以上、Wikipedia情報です笑
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
先月は、高烏谷山、霧訪山と登り…引き続きリハビリ登山とおもいつつ、満観峰に行ってきました。
満観峰は以前登ったことがあり、その時は宇津ノ谷峠から登りました。…ので、今回は王道の花沢地区から登ってみることにしました。
スタート地点の標高は100m以下、満観峰の標高は470m。さらに焼津市からも静岡市からも近いのに、なんとも豊かな自然の里山という印象で何度でも行きたくなる山だと思います。さすがに夏は暑いですが…。気のせいかすれ違うハイカーのマナーもとても良い印象でした。
気持ちの良い里山ですが、自分の身体は相変わらず重くて笑、標高差400m足らずのコースなのに、息があがりそうでした笑。 まだまだ鍛えねばと決心した一日でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する