記録ID: 8747118
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
2025年09月28日
2025年09月27日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:11
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 490m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:07
距離 6.2km
登り 490m
下り 475m
12:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰口からは砂利や石で足元注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
速乾Tシャツ(ポロシャツ)
サポートタイツ
ロング(ショート)パンツ
帽子
サングラス
トレランシューズ
ポール
レインウェア(上下)
ツェルト
エマージェンシーシート
タオル
ファーストエイドキット
常備薬
マイナ保険証 行動食
非常食
飲み物2.5リットル
食事2食分
ヘッドライト
電池
モバイルバッテリー
スマートフォン
スマートウォッチ(マップ機能)
カメラ
熊撃退スプレー
ココヘリ
|
---|
感想
2週間前に天候不良で延期にしていた乗鞍岳トレッキング、熊🐻対策をしっかりして出発!
朝一番のバスに乗り畳平へ。
岐阜県側からのバスも合流し、朝からにぎやかな登山スタートとなりました。
畳平の気温8℃、蚕玉岳からは風が吹き付け寒さを感じるも、ウインドブレーカーとフリースで凌げる程度。
☀も照りだし下りは、1枚減らしちょうど良く、富士見岳経由で大黒岳まで行って、本日は終了。
1ヶ月ぶりの3000m級は思ったより疲れました!
帰り県道26号線、木祖村の水木沢天然林入口付近で🐻の成獣と遭遇。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する