記録ID: 8747534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
物見山ー高指山ー日和田山ー巾着田 曼殊沙華を見に行こう 金木犀の香り漂う
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 396m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:29
距離 9.7km
登り 396m
下り 398m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
南武線 最寄り駅ー府中本町 武蔵野線 府中本町ー新秋津 西武池袋線 秋津ー飯能 西武秩父線 飯能ー武蔵横手 帰り 西武秩父線 高麗ー飯能 西武池袋線 飯能ー秋津 武蔵野線 新秋津ー府中本町 南武線 府中本町ー最寄り駅 巾着田曼殊沙華公園 |
写真
撮影機器:
感想
曼殊沙華が見頃になったので物見山~日和田山経由で巾着田に行ってきました
武蔵横手駅
林道に入ると木陰の沢沿いの舗道歩き
半袖だと肌寒いくらいでした
低山の季節になってきたな~と思う
早速、道端に曼殊沙華が咲いています
あれ!金木犀の香りがする?!秋だね~
五常の滝
って有料だったんですね ¥200
物見山
眺望なし
座るところがあったので木陰で食事休憩しました
高指山
眺望がよかったです
日和田山
山頂は狭いのに団体さんがいて混雑していました
金毘羅神社
鳥居があるここからの眺めが最高ですよね
おやつタイムにしました
フルーツゼリー
いつか山に持っていこうと冷凍庫に入れていたやつ
冷え冷えで美味しい
巾着田
観光客で混雑していますね
入場しなくても公園内の咲き誇る曼殊沙華がよく見えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する