記録ID: 8747754
全員に公開
ハイキング
東海
秋葉山北東部尾根下り~林道久保田線~天竜スーパー林道歩き(涼み歩き)
2025年09月28日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 582m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:08
距離 11.7km
登り 582m
下り 586m
8:04
248分
スタート地点
12:13
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秋葉山北東部尾根下りの林道は、ゆっくりと林道だけを歩いて下っていれば、広くて傾斜も緩くて足元もしっかりしている道が続いていると思われる(未検証だがそれらしい道はあると思う) 林道を逸脱して尾根の軌跡をピンクリボンをアテに降ると、人の踏み跡がほとんど無いので、急斜面の足元がゆる~い細い獣道となり、バランス感覚と体幹の良さを試される事となる。 今回の登りの林道久保田線は車でも通れる舗装路(生活道路)ずぅっと登りなので忍耐が試されます。時々訪れる川(滝)と景色(眺望)を癒やしにして頑張りました。 天竜スーパー林道は言うまでもなく、車があまり通らない良い道です。日陰も多く起伏も少なく、涼み歩きにはもってこいでしょう。 |
写真
秋葉山の北東部の尾根に沿った点線(国土地理院図)下りのここからが難関の始まり。…斜め下に見えた広い林道に降りる為に、細めの緩々な斜めの踏み跡を歩きます。先行している相棒は体幹ストレッチで鍛えている為かスタスタと普通に進みますが、右側は滑ったら何処まで落ちるか分からないので、怯えた私は一歩一歩、足元を固めながら杖と木の幹を頼りに進みます…ヨロヨロと!(情けないかな安全第一…情けねぇ〜!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する