ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8748800
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

戦場ヶ原〜小田代ヶ原〜湯滝

2025年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
kumakko その他6人
GPS
06:18
距離
14.5km
登り
65m
下り
63m

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:38
合計
6:17
7:20
5
スタート地点
7:25
7:26
13
分岐点
7:39
7:41
33
湿原の白いじゅうたん、展望台
8:14
15
8:29
13
小田代ヶ原分岐点
8:42
1
小田代ヶ原入口ゲート
8:43
8:46
15
小田代ヶ原周遊分岐点
9:01
10
西ノ湖分岐点
9:11
9:34
2
小田代ヶ原展望台
9:36
4
小田代ヶ原歩道入口分岐点
9:40
31
分岐点
10:11
5
小田代ヶ原分岐点
10:16
10:22
6
泉門池
10:28
4
小田代橋先分岐点
10:32
3
光徳牧場方面途中
10:35
10:36
6
10:42
10:48
21
11:09
11:12
9
11:21
12:08
30
12:38
12:39
17
12:56
13:01
31
13:32
5
天候 天気 : 曇り時々晴れ
気温 : 10〜18℃
風速 : 1〜5m/s
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光・宇都宮道路 清滝IC下車 〜 国道120号線を沼田・中禅寺湖方面へ 〜 第二いろは坂 〜 二荒橋前交差点を左折 〜 県営赤沼駐車場
駐車場料金 : 500円
コース状況/
危険箇所等
・木道も新しくなっており歩きやすかったです。
・戦場ヶ原を通り、泉門池手前の分岐から小田代ヶ原へ向かう道は
 熊の目撃が多い地帯なので要注意!
・湯滝に向かう際、泉門池に立ち寄った場合は、元の道に戻り
 湯滝方面へのルートを確認してください。
その他周辺情報 【足湯情報】
  湯元温泉地内の足湯は、疲れた足を癒してくれます。
 あんよの湯 
  〒321-1662 栃木県日光市湯元
    営業時間:9−20時   入湯料:無料
   *湯温が高い箇所もあるので、我慢、我慢w
【温泉情報】
 日光山 温泉寺
  〒321-1662 栃木県日光市湯元2559−2559
    営業時間:8−17時   入湯料:\500
   *温度は45℃位。かなり熱いので2分が限界かも。
    硫黄泉なので少しピリピリしますが泉質は最高!

 日光和の代温泉 やしおの湯
  〒321-1447 栃木県日光市清滝和の代町1726−4
    営業時間:10−21時   入湯料:\700
    URL : yashionoyu.com
さて、車を赤沼駐車場に停車し、いざ戦場へと!!
2
さて、車を赤沼駐車場に停車し、いざ戦場へと!!
戦場ヶ原への第一歩は、この道から入っていきますよぉ!
2
戦場ヶ原への第一歩は、この道から入っていきますよぉ!
ひとまず参加者で出発前の記念撮影〜!
パシャっとな!
3
ひとまず参加者で出発前の記念撮影〜!
パシャっとな!
そして、一つ目の分岐。
まずは、戦場ヶ原真ん中の道を進みます。
ここは、湯滝方面へと...
2
そして、一つ目の分岐。
まずは、戦場ヶ原真ん中の道を進みます。
ここは、湯滝方面へと...
久しぶりに来ましたが、こんなに木道が整備されたとは...
2
久しぶりに来ましたが、こんなに木道が整備されたとは...
戦場ヶ原の中を流れる湯川!
2
戦場ヶ原の中を流れる湯川!
水は澄んでいて、川底には水草がゆらゆらと流れに沿って揺らいでいました。
そして、カモよ、カモ〜〜〜ンてねwww
2
水は澄んでいて、川底には水草がゆらゆらと流れに沿って揺らいでいました。
そして、カモよ、カモ〜〜〜ンてねwww
最初の展望台。
青空も見え最高な一日の始まりを感じつつ足を進めます!
2
最初の展望台。
青空も見え最高な一日の始まりを感じつつ足を進めます!
とりあえず参加者全員でいつもの指差しポーズっ!
3
とりあえず参加者全員でいつもの指差しポーズっ!
大きな木が根元から倒れていました。
2
大きな木が根元から倒れていました。
根元からこんな感じで...
2
根元からこんな感じで...
真ん中右手に太郎山、ガスかかっちゃってるなぁ〜残念。
草紅葉も始まりこれからの戦場ヶ原は、良い季節を迎えますねぇ。
2
真ん中右手に太郎山、ガスかかっちゃってるなぁ〜残念。
草紅葉も始まりこれからの戦場ヶ原は、良い季節を迎えますねぇ。
さらに北へレンズを向け...
え〜〜と、温泉ヶ岳、高薙山とかがぁ????
雲かかっちゃってましたw
2
さらに北へレンズを向け...
え〜〜と、温泉ヶ岳、高薙山とかがぁ????
雲かかっちゃってましたw
橋の名前はわかりませんが、湯川を渡り〜〜
2
橋の名前はわかりませんが、湯川を渡り〜〜
橋の上で、一休み!
魚いるかな〜っとのぞき込んでいますが...
2
橋の上で、一休み!
魚いるかな〜っとのぞき込んでいますが...
小田代ヶ原分岐に到着!
まず目指すは、小田代ヶ原の周遊〜!
ということで、左斜め後ろへと進みます!
進むのですが、ここからは熊の出現地帯が続くのです(怖っ)
2
小田代ヶ原分岐に到着!
まず目指すは、小田代ヶ原の周遊〜!
ということで、左斜め後ろへと進みます!
進むのですが、ここからは熊の出現地帯が続くのです(怖っ)
もうすぐです!
ここを登れば...
2
もうすぐです!
ここを登れば...
小田代ヶ原への入り口〜〜!
クマ出没地帯を抜けて安全地帯へ〜〜
(ほんとにこの中には熊いないのかな...?)
2
小田代ヶ原への入り口〜〜!
クマ出没地帯を抜けて安全地帯へ〜〜
(ほんとにこの中には熊いないのかな...?)
ゲートインっ!
これでクマに襲われることはないかな...
いやいや、油断はできませんよぉ〜!
木道のところどころに獣の糞が〜〜!
2
ゲートインっ!
これでクマに襲われることはないかな...
いやいや、油断はできませんよぉ〜!
木道のところどころに獣の糞が〜〜!
ゲートを入るとすぐに分岐点が...
ここは、反時計回りに進みました。
貴婦人に会いに行こう〜〜っと。
2
ゲートを入るとすぐに分岐点が...
ここは、反時計回りに進みました。
貴婦人に会いに行こう〜〜っと。
小田代ヶ原の拡大図を確認してと...
2
小田代ヶ原の拡大図を確認してと...
では、反時計回りに周回することに。
2
では、反時計回りに周回することに。
遠くから同行者たちをパシャっと!
皆さん、話が弾んでいるようで、大きな笑い声が小田代ヶ原一面に響いていましたよww
2
遠くから同行者たちをパシャっと!
皆さん、話が弾んでいるようで、大きな笑い声が小田代ヶ原一面に響いていましたよww
白樺の樹林帯が見えていますが、ここには貴婦人はいません。
2
白樺の樹林帯が見えていますが、ここには貴婦人はいません。
西ノ湖への分岐点。
向かうは、小田代ヶ原周回なので木道を進みます。
2
西ノ湖への分岐点。
向かうは、小田代ヶ原周回なので木道を進みます。
貴婦人が現れたぁ〜!
3
貴婦人が現れたぁ〜!
ちょっとズームしてと...
貴婦人さま、こんにちはぁ〜
2
ちょっとズームしてと...
貴婦人さま、こんにちはぁ〜
アップにして、パシャっと。
3
アップにして、パシャっと。
ぽつんと、1本の白樺。
この中では、やはり目立ちますねぇ〜!
貴婦人を前に小休止しますかねぇっと...
3
ぽつんと、1本の白樺。
この中では、やはり目立ちますねぇ〜!
貴婦人を前に小休止しますかねぇっと...
一旦ゲートを出て、舗装路をテクテクしながら小田代ヶ原をパシャっと!
3
一旦ゲートを出て、舗装路をテクテクしながら小田代ヶ原をパシャっと!
色合いが最高ですねぇ!
2
色合いが最高ですねぇ!
そうこうしていると再び小田代ヶ原の中へと進むゲートへ到着!
2
そうこうしていると再び小田代ヶ原の中へと進むゲートへ到着!
ほどなくして分岐に。
小田代ヶ原周遊ということで、ここは奥へと進みました。
2
ほどなくして分岐に。
小田代ヶ原周遊ということで、ここは奥へと進みました。
では、進みましょう!
2
では、進みましょう!
木々も多少色づき始め、秋を感じるなぁ〜〜と。
2
木々も多少色づき始め、秋を感じるなぁ〜〜と。
何の木かなぁ〜???
2
何の木かなぁ〜???
っと、最初に通ったゲートを抜け、小田代ヶ原からアウト〜!
出るとすぐに熊目撃多発の表示板がぁ〜〜!
周囲に五感を研ぎ澄ませ、テクテクと...
3
っと、最初に通ったゲートを抜け、小田代ヶ原からアウト〜!
出るとすぐに熊目撃多発の表示板がぁ〜〜!
周囲に五感を研ぎ澄ませ、テクテクと...
泉門池手前の木道の上に...
蛾ぁ〜〜〜〜
2
泉門池手前の木道の上に...
蛾ぁ〜〜〜〜
泉門池に到着〜〜!
水の量が少ないなぁ〜!
2
泉門池に到着〜〜!
水の量が少ないなぁ〜!
干上がりそうなくらいの水量。
2
干上がりそうなくらいの水量。
同行者のみんなは、池へと下りて談笑中!
2
同行者のみんなは、池へと下りて談笑中!
湯川では、フライフィッシングを楽しむ太公望が。
2
湯川では、フライフィッシングを楽しむ太公望が。
分岐へ到着!
行こうとした山道は通行止めに。
20数年前は、ここを通って湯滝に行ってたはずだけど...
2
分岐へ到着!
行こうとした山道は通行止めに。
20数年前は、ここを通って湯滝に行ってたはずだけど...
何も考えず木道をテクテクと...
ああああ〜〜、ごめんなさいと私。
道を間違えていたことに気づき、みんなに謝罪m(_ _)m
2
何も考えず木道をテクテクと...
ああああ〜〜、ごめんなさいと私。
道を間違えていたことに気づき、みんなに謝罪m(_ _)m
泉門池まで戻り、迂回路のへ。
2
泉門池まで戻り、迂回路のへ。
今は、この道を進んで湯滝に行くみたいです。
泉門池に来た際は、一度道を戻ってくださいね。
2
今は、この道を進んで湯滝に行くみたいです。
泉門池に来た際は、一度道を戻ってくださいね。
では、この道を進んで湯滝へ...!
2
では、この道を進んで湯滝へ...!
新道なので、きれいに整備されたままで歩きやすい〜!
2
新道なので、きれいに整備されたままで歩きやすい〜!
途中、赤い実の木々が...
なんの木だろう???
2
途中、赤い実の木々が...
なんの木だろう???
熊除けの鐘を鳴らして...
おいおい、そんなに強く叩かなくてもと...
(日頃の恨みをぶつけたとかww)
2
熊除けの鐘を鳴らして...
おいおい、そんなに強く叩かなくてもと...
(日頃の恨みをぶつけたとかww)
小滝に到着!
階段を上ると分岐が...
ここは、左へ!
2
階段を上ると分岐が...
ここは、左へ!
なんの木かわかりませんが、赤く色づいていました。
2
なんの木かわかりませんが、赤く色づいていました。
やっと茶屋が見えてきました。
当然、湯滝の落ちる轟音も...
2
やっと茶屋が見えてきました。
当然、湯滝の落ちる轟音も...
このゲートを出れば、目的地湯滝に到着です。
1
このゲートを出れば、目的地湯滝に到着です。
そして湯滝がこれ!
同行者数名は、初めて来たと...
小学校のころ、来てると思うんだけどなぁw
3
そして湯滝がこれ!
同行者数名は、初めて来たと...
小学校のころ、来てると思うんだけどなぁw
全員でパシャっと!
その後、昼食に。
4
全員でパシャっと!
その後、昼食に。
腹ごしらえも終了し、帰路へと...
その道中、天然のシイタケを発見。
3
腹ごしらえも終了し、帰路へと...
その道中、天然のシイタケを発見。
青空も見え心地よい風に吹かれながら来た道を戻りました。
2
青空も見え心地よい風に吹かれながら来た道を戻りました。
そして、戦場ヶ原入り口に到着!
お疲れ様でした。
2
そして、戦場ヶ原入り口に到着!
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら