記録ID: 8750003
全員に公開
ハイキング
近畿
白山・巻向山本峰と竹林寺開帳 (出雲BS→笠山荒神社BS)
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 720m
- 下り
- 331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:49
距離 9.7km
登り 720m
下り 331m
8:50
25分
スタート地点・出雲BS
9:15
9:18
26分
害獣ゲート
9:44
19分
林道終点
10:37
10:38
14分
林道合流
10:52
10:55
4分
白山取付き
11:47
11:48
6分
林道合流
12:52
13:20
3分
竹林寺
13:39
ゴール地点・笠山荒神BS
今日のメインは笠荒神大祭で御開帳の竹林寺、桜井駅からの臨時バスもあるが昨年雪で行けなかった白山・巻向山本峰にを経由して前回とは違うコースで歩いて向かう
まずは出雲BSから十二柱神社をお参りして出雲コースでダンノダイラへ、磐座を満喫してそのまま上がり林道に合流して一旦奥不動迄下って白山、本峰を経由して県道にでて、竹林寺でたっぷり観仏し、笠荒神をお参りして笠荒神BSでゴール
本日の山頂 白山 486m、巻向山本峰 563m
まずは出雲BSから十二柱神社をお参りして出雲コースでダンノダイラへ、磐座を満喫してそのまま上がり林道に合流して一旦奥不動迄下って白山、本峰を経由して県道にでて、竹林寺でたっぷり観仏し、笠荒神をお参りして笠荒神BSでゴール
本日の山頂 白山 486m、巻向山本峰 563m
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 奈良交通臨時バス 笠山荒神社BS→桜井駅北口BS 500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
出雲コース 害獣除けゲート〜林道終点 コンクリ舗装の急登を上がってく 林道終点〜ダンノダイラ 踏み跡あり、分岐に標識あり、文字が薄くなってるものもあるが「ダンノダイラ・アンテナ基地・奥不動院」のいずれかなので、位置関係が分かってれば問題ない 磐座〜アンテナ基地〜林道合流 踏み跡あり、テープあり、磐座から滑りやすい急登を上がって踏み跡を進む 白山取付き〜林道合流 踏み跡あり、多方に伸びる踏み跡が何カ所かあるがテープが多くついてるので確認しながら進む、本峰分岐には派手にテープ類が付いてるが白山を示す標識のみで本峰を示すものはないので要注意 巻向山分岐 こちらも同様、派手にテープ類はあるが標識はない |
その他周辺情報 | トイレ 近鉄桜井駅改札内、桜井駅北口、南口、竹林寺境内など |
写真
感想
前にダンノダイラに行ったのは山歩きを始める前、10年以上前かなぁ、奥不動院から行ったんだけど、その時よりもわかりやすく整備されてて、注連縄が張られた磐座も増えてたようにと思う
出雲コースのレコが少なくて、古いレコでは林道終点からの道が分かりにくそうだったけど踏み跡もしっかりしてて分岐に標識もあってダンノダイラ迄サクサク進めて、何の問題もなかった
笠荒神から龍王に山を経由して柳本駅まで歩くことも考えてたけど、先日からの膝の痛みもあったし、ちょうどバスの出る2分前にバス停に着いたのでムリせずバスで桜井駅へ戻ることにした、途中そば畑に多くの人が写真撮影してて、ちょっとびっくりした
植林帯の中を多く歩いたせいか、白山から本峰の山道がすごく自然で良い感じに思えた、テープが派手すぎて若干うざい気もするけど、奥不動院からの味気ない林道を進むのでなく、ぜひ白山経由で歩いて欲しいと思う
今日もいい汗かきました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する