記録ID: 8750025
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
奥武蔵縦走と曼珠沙華祭り(西吾野→関八州見晴台→顔振峠→物見山→日和田山→巾着田→高麗駅)
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:47
距離 21.5km
登り 1,194m
下り 1,328m
14:44
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路は14時51分高麗駅発。 巾着田曼珠沙華祭り期間中、高麗駅は驚くほど混雑してました‼️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
西吾野から関八州、顔振峠までは急登あれど問題なし。 顔振峠から諏訪神社までは荒れてルーファイも難しい、ヤマレコ見ながら、蜘蛛の巣にもたくさんやられます。ここはグリーライン通った方が良いです。 スカリ山手前の急登、疲れた身体にシビレますよ😛 |
その他周辺情報 | 顔振峠、平九郎茶屋さんで月見そば(¥800)👍ありがとうございます😊 巾着田は曼珠沙華祭で有料期間(¥500), 屋台で一杯目の生ビール(¥600)、乾いた身体に沁みました‼️ いつもの奥むさし旅館で汗を流し(¥600) そしていつもの飯能中華、王記さん、生ビールにハイボールと格安セットで打ち上げ🍺 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
久しぶりに奥武蔵へ。
涼しく空気も乾いて走り(実はほとんど歩き😅)やすいけど、甘くはない奥武蔵に痛めつけられました。
ヒザと腰にかなりダメージがありましたが、何とか日和田山までたどり着きました。
巾着田は曼珠沙華真っ盛り、海外の方含め満員でゆっくりしか歩けないくらい盛況。
何回観ても飽きず、息を飲むくらい綺麗です😍
次回は大野峠から堂平山とか、秩父方面も歩いてみたいです‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する