記録ID: 8751218
全員に公開
ハイキング
比良山系
権現山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:23
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:04
距離 18.3km
登り 1,570m
下り 1,669m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア上下
メリノウール長袖シャツ
速乾パンツ
厚手メリノウール靴下
帽子
軽マウンテンシューズ
携帯用タオル
バッテリー
USBケーブル
加圧式ボールペン
野帳
ヘッドランプ
トレッキングポール
ザックカバー
ツェルト
化繊ダウン
|
---|
感想
権現山からの蓬莱山は素晴らしいとのことだったのでお試し。和邇からタクシー1700円で栗原集落へ。登山口まで歩いて、霊仙山経由で権現山へ。登山口から霊仙山は道が分かりづらく誰にでも勧めれるわけではないが、どうやら登山口から権現山へ直接行く道はしっかりした道の模様。そして山頂からの眺望は確かに素晴らしい。
稜線を歩き蓬莱山山頂へ。小女郎峠で下山する予定だったが、決していい道ではないと分かっていたので金毘羅峠経由にしたのである。だが、これが間違いだった。
昔の記憶では、金毘羅の道といえばはっきりと道がついていて歩きやすい道のはずだった。ところが、金毘羅峠の崩壊とロープウェイ代の値上げと改悪によってここを通る人も少なくなったのだろう、随分荒廃進んでいた。
草は生え放題、石は落石ゴロゴロ、スズメバチは至るところでブンブン、そして登山口からの道のりも長く実にファッキントレイルなのでした。まあ、バリエーションルートに近いですよね。
小女郎峠からの下山のほうが良かったかもですね。
生徒引率で使わなくて良かった。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する