記録ID: 8751803
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
餓鬼岳
2025年09月28日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:23
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,876m
- 下り
- 1,875m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 11:23
距離 15.2km
登り 1,876m
下り 1,875m
16:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場多し 崖の淵を歩くことが多いので転倒注意 |
感想
地元の山友さん達5名のパーティーで餓鬼岳へ
なんと東京の山友さん達3名のパーティーも同日登る計画でした
私は餓鬼岳三回目、2人の山友さんも複数回登っており
難路と分かっていたので早めの出立でヘッデンスタート
序盤は美しい流れの沢沿いや滝の脇を登り上げます
最終水場で一休みしてワイルドな急登へ
ザレていたり崖の淵、脇を歩いたりスリップに注意して大凪山へ
ここで工程の半分なので小休止
少しリカバリーゾーン的な登りの緩い区間が過ぎれば再び急登
体力的にキツイけど色付き始めた紅葉に高揚です
百曲がり〜小屋まで素晴らしい美林に全員感嘆の声をあげていました
百曲がりが終わると餓鬼岳小屋に突然到着
小屋から山頂は5分と近い
剣ズリ〜燕岳方面の稜線が素晴らしすぎるので、テン場見学も兼ね少しだけそちらへ行き再び皆で景色に感嘆の声⤴
小屋へ戻ると東京の友人達に会えました🎵
挨拶して餓鬼岳山頂へ
数え上げればキリがない名峰達がぐるり⛰言わずもがなの大展望です
向かい合う山腹に紅葉のベルトラインも現れていました
みんな絶景を眼とスマホに焼き付けたらランチしに小屋へ
2パーティーで記念撮影も出来ました🎵
大休止したら下山
ザレてスリップするのでスピードが出ないけど、安全確実に歩を進め明るい時間に無事下山
途中、最終水場で春に雨飾山でお話しし野天風呂を激推しした方に再会するなど数々の幸運が詰め込まれた一日となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する