記録ID: 8752286
全員に公開
ハイキング
甲信越
平標山、仙の倉山、大源太山。平標登山口in、浅貝out。
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:44
距離 17.4km
登り 1,508m
下り 1,553m
11:57
ゴール地点
天候 | 山の上はガスと突風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道の状況 ・全般 整備されていて歩きやすい道。 ・平標山乃家~三角山 細めのところもあるが、道自体は明瞭。 ・三角山~浅貝 急坂のところもあるが、道自体は明瞭。 |
その他周辺情報 | ●温泉 ・雪ささの湯 1,000円 |
写真
感想
平標山も前日に続きずっとガスの中でした。。
たまにガスが取れると紅葉とともに稜線の道が見えました。
紅葉も標高の高いところは始まっているので、晴れていれば最高だっただろうなと思いながら、大源太山まで行って下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する