ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8752343
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

あまり歩いたことないルートで高尾山&陣馬山🍧

2025年09月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
sasayan12 その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:03
距離
36.0km
登り
2,416m
下り
2,431m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
1:34
合計
11:00
距離 36.0km 登り 2,416m 下り 2,431m
6:28
3
6:38
6:42
2
6:44
16
7:00
7:01
10
7:11
7:12
21
7:34
7:36
6
7:57
7:58
14
8:11
4
8:15
8:16
9
8:25
17
8:42
6
8:54
9:03
18
9:46
8
9:54
9:56
4
10:00
3
10:03
10:04
4
10:08
3
10:12
7
10:27
10:58
5
11:06
4
11:10
4
11:15
4
11:18
6
11:24
20
11:44
15
11:59
12:02
4
12:06
5
12:11
12:20
8
12:28
12:33
22
12:55
12:59
56
13:55
13:59
1
14:00
6
14:06
7
14:13
9
14:22
14:23
6
14:30
13
14:43
3
14:47
7
14:54
8
15:02
40
15:42
15:46
14
15:59
7
16:07
16:10
12
16:38
14
16:51
16:52
3
16:55
16
17:11
17:13
6
17:18
17:25
7
17:32
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
その他周辺情報 お品書き| うかい鳥山 https://share.google/qfGh5UZG2FkhkzVJS
高尾駅中華 龍縁

https://share.google/xtGzK6PLiEjl1B8HJ
久しぶりの高尾山!
2025年09月28日 06:26撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 6:26
久しぶりの高尾山!
6号路にしようと思ってたけど、高尾病院の脇から
2025年09月28日 06:36撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 6:36
6号路にしようと思ってたけど、高尾病院の脇から
通行止めなのはこの先の分岐1号路への道
2025年09月28日 07:00撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 7:00
通行止めなのはこの先の分岐1号路への道
2号路へ
2025年09月28日 07:00撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 7:00
2号路へ
6号路は登り専用になってた
2025年09月28日 07:32撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 7:32
6号路は登り専用になってた
約1時間で山頂登頂ー😆
2025年09月28日 07:37撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/28 7:37
約1時間で山頂登頂ー😆
富士山は残念ながら雲の中🗻😣
2025年09月28日 07:38撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 7:38
富士山は残念ながら雲の中🗻😣
高尾では休憩しなかったので、ここで少し休憩
2025年09月28日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 8:13
高尾では休憩しなかったので、ここで少し休憩
新宿も霞の中
2025年09月28日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 8:13
新宿も霞の中
もう営業しているようだった
2025年09月28日 08:13撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 8:13
もう営業しているようだった
2025年09月28日 08:17撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 8:17
こちらの茶屋は9時からオープンでした!
いつかは天ぷら食べてみたい😊
2025年09月28日 09:03撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 9:03
こちらの茶屋は9時からオープンでした!
いつかは天ぷら食べてみたい😊
陣馬山までがちょっと長い
2025年09月28日 09:54撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 9:54
陣馬山までがちょっと長い
ようやく登頂〜❣3回目かな!
2025年09月28日 10:28撮影 by  SC-53C, samsung
4
9/28 10:28
ようやく登頂〜❣3回目かな!
こちらからも富士は拝めず!
2025年09月28日 10:29撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 10:29
こちらからも富士は拝めず!
夏に来るといつも頼んじゃうアイスコーヒー😆
なみなみ注いでくれます。500円。
2025年09月28日 10:43撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 10:43
夏に来るといつも頼んじゃうアイスコーヒー😆
なみなみ注いでくれます。500円。
小腹が空いてみそこんにゃく400円も注文
2025年09月28日 10:45撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 10:45
小腹が空いてみそこんにゃく400円も注文
初めてのルートで一旦下山、急に人がいなくなった
2025年09月28日 11:59撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 11:59
初めてのルートで一旦下山、急に人がいなくなった
こちらに出ました
2025年09月28日 12:01撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 12:01
こちらに出ました
ここから登る人は少ないだろうなー
2025年09月28日 12:02撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 12:02
ここから登る人は少ないだろうなー
アスファルトに出たけど自販とかは無し
2025年09月28日 12:05撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 12:05
アスファルトに出たけど自販とかは無し
西丹沢ビジターセンター、その先までまで繋がってるんだ
2025年09月28日 12:15撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 12:15
西丹沢ビジターセンター、その先までまで繋がってるんだ
2025年09月28日 12:15撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 12:15
マイナーなとこからまた登り返して小仏城山へのルートに合流
2025年09月28日 12:55撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 12:55
マイナーなとこからまた登り返して小仏城山へのルートに合流
また戻ってきた
2025年09月28日 12:56撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 12:56
また戻ってきた
お楽しみのかき氷🍧
2025年09月28日 13:13撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 13:13
お楽しみのかき氷🍧
シロップかけ放題です🥰こちらはピーチ🍑
2025年09月28日 13:22撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 13:22
シロップかけ放題です🥰こちらはピーチ🍑
私はレモン🍋あとから練乳購入して味変しました!普通盛り400円でも十分な量!
2025年09月28日 13:24撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 13:24
私はレモン🍋あとから練乳購入して味変しました!普通盛り400円でも十分な量!
大垂水峠方向へ下山
2025年09月28日 14:21撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 14:21
大垂水峠方向へ下山
こちらが大垂水峠
2025年09月28日 14:24撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 14:24
こちらが大垂水峠
2025年09月28日 14:46撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 14:46
2025年09月28日 15:08撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 15:08
アスファルトに出たなと思ったら
2025年09月28日 15:17撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 15:17
アスファルトに出たなと思ったら
急に駐車場に停められた沢山の車に違和感
2025年09月28日 15:28撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 15:28
急に駐車場に停められた沢山の車に違和感
なんだか京都のような風情のある場所に来てしまった
2025年09月28日 15:32撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:32
なんだか京都のような風情のある場所に来てしまった
地図で見て、こちらが銀座や東京タワーの近くにある高級料理屋さんのうかい亭だということを認識!
2025年09月28日 15:34撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:34
地図で見て、こちらが銀座や東京タワーの近くにある高級料理屋さんのうかい亭だということを認識!
合掌作りの建物、その奥は広い日本庭園になっている模様
2025年09月28日 15:35撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 15:35
合掌作りの建物、その奥は広い日本庭園になっている模様
山の中から突然こんな場所に出てしまい動揺と興奮!!
2025年09月28日 15:35撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:35
山の中から突然こんな場所に出てしまい動揺と興奮!!
夜も雰囲気あって素敵だろうな
2025年09月28日 15:36撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:36
夜も雰囲気あって素敵だろうな
お席は3日前までの要予約でした
2025年09月28日 15:41撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:41
お席は3日前までの要予約でした
2025年09月28日 15:41撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:41
特選コース16500円ですって。。
いつか行ってみたい🥺
2025年09月28日 15:42撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:42
特選コース16500円ですって。。
いつか行ってみたい🥺
非現実的な空間でした。
知らなかったけど、うかいは八王子発祥でした。
2025年09月28日 15:47撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 15:47
非現実的な空間でした。
知らなかったけど、うかいは八王子発祥でした。
今日はまだ先は長い。。
2025年09月28日 15:50撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 15:50
今日はまだ先は長い。。
アスファルトに出てはまた山に戻るを繰り返してる
2025年09月28日 16:15撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 16:15
アスファルトに出てはまた山に戻るを繰り返してる
今日のゴールは高尾駅!
2025年09月28日 16:22撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 16:22
今日のゴールは高尾駅!
公園に下る
2025年09月28日 16:55撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 16:55
公園に下る
住宅街の中にある最後のピークも巻かずに登りました
2025年09月28日 17:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 17:11
住宅街の中にある最後のピークも巻かずに登りました
2025年09月28日 17:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 17:11
高尾駅周辺が、見えてきた
2025年09月28日 17:18撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 17:18
高尾駅周辺が、見えてきた
神社に出ました
2025年09月28日 17:19撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 17:19
神社に出ました
風神雷神
2025年09月28日 17:19撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 17:19
風神雷神
2025年09月28日 17:19撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 17:19
いい、夕暮れです🥰
2025年09月28日 17:19撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 17:19
いい、夕暮れです🥰
高尾天神社、高尾天満宮神社だそう
2025年09月28日 17:21撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 17:21
高尾天神社、高尾天満宮神社だそう
学問の神様・菅原道真公 日本一大きいそう
2025年09月28日 17:21撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 17:21
学問の神様・菅原道真公 日本一大きいそう
高尾駅から徒歩10分ほど
2025年09月28日 17:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/28 17:29
高尾駅から徒歩10分ほど
今日のゴールはこちら!
山の後の町中華は最高です🥰
2025年09月28日 17:32撮影 by  SC-53C, samsung
2
9/28 17:32
今日のゴールはこちら!
山の後の町中華は最高です🥰
麻婆豆腐定食には油淋鶏、最後に美味しい杏仁豆腐もついてきます
2025年09月28日 17:47撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 17:47
麻婆豆腐定食には油淋鶏、最後に美味しい杏仁豆腐もついてきます
担々麺もカシューナッツが使われ濃厚なスープ
2025年09月28日 17:47撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 17:47
担々麺もカシューナッツが使われ濃厚なスープ
餃子も名物です
2025年09月28日 17:51撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 17:51
餃子も名物です
ニンニクチャーハンも追加🧄
お腹苦しすぎる😣
2025年09月28日 17:56撮影 by  SC-53C, samsung
3
9/28 17:56
ニンニクチャーハンも追加🧄
お腹苦しすぎる😣
撮影機器:

感想

10月は週末ごとに遠征の計画があるので、今週末は近場でのトレーニングとして、長く歩けるコースに決定!
高尾〜陣馬山は天気の良い週末ということで朝早くから結構な人出だったけど、一般的なルートを外れると、一気に人気が無くなり、静かな山歩きが出来ました。
うかい亭の突然の出現は全く予想外で、山からやってきた私達には非現実的で、面食らいましたが、京都のような風情があり、ホームページで見ると日本庭園がとっても素敵そう🥺
いつか行きたいお店のひとつとなりました❣

小仏城山のかき氷、ようやく食べられた🎵
普通盛りでも十分大盛です。
陣馬山の茶屋も、こちらも、働いてる人達の感じが素晴らしく良くて、感激しました。
そんな小仏城山のテーブル席で、思い思いにくつろいでいる人達を眺めていると、コーヒーを飲んでいるカップルも、焼き肉を楽しんでいる家族連れも、嬉しそうにかき氷を召し上がっているソロの人達も、皆それぞれに幸せそうで、なんだか胸がいっぱいになり、泣けてきてしまいました😂
健康に山に登れることは当たり前じゃなくて、
それが出来る環境と身体に感謝しなくてはと、改めて思った山行となりました🥰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら