記録ID: 875365
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						三方分山
								2016年05月03日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:54
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 747m
 - 下り
 - 743m
 
コースタイム
| 天候 | 概ね晴れ 層雲あり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						赤池 ↓ パノラマ台登山口駐車場  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					精進集落からの中道往還はあまり踏まれておらず、 やや荒れています。人にもほとんど会いませんでした。 女坂峠からの縦走路も、一部崩壊気味です。 三方分山から先はよく踏まれています。  | 
			
| その他周辺情報 | トイレは県営精進湖駐車場前の湖畔にあり。 入浴は近隣旅館で可能。  | 
			
写真
感想
					事情があり、GWは泊まりの山行をできる状況ではなかったので、
日帰りでのんびりとしたハイキングをしようということで、
マイナーじゃないけどメジャーでもない、程よい距離にあるお山である、
三方分山を選びました。
その名の由来はよくわかりませんが、釈迦が岳方面、中道往還方面、
本栖方面の三方に分かれているからでしょうか。
思った通り、GWにしてはちっとも混んでおらず、
湖畔では日本人よりも外国人のほうが多く見かけるほどで、
静かな春のお山歩きと景色を楽しみました。
昼前には下山し、帰路へ。
国道139号線は富士芝桜まつりの真っ最中で、
河口湖方面から本栖方面はぜーんぜん動かないくらいの大渋滞。
渋滞のお尻から会場まで何時間かかるのだろう。。。というほどでした。
そんな渋滞を横目に、とっとと帰宅。
いい休日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:694人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する