三方分山〜パノラマ台 精進湖キャンプ

- GPS
 - 05:24
 - 距離
 - 12.4km
 - 登り
 - 877m
 - 下り
 - 878m
 
コースタイム
- 山行
 - 4:14
 - 休憩
 - 1:09
 - 合計
 - 5:23
 
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					烏帽子岳から本栖城跡まで波線ルートなので踏み跡薄いが危険箇所は特に無し | 
| その他周辺情報 | 精進レイクサイドキャンプ 1サイト10000円  | 
			
写真
感想
					kgさんから精進湖キャンプのお誘いが
せっかくだから山100絡めて歩いてからのお楽しみにする👌
rieさん乗せて、たまに出てくるAちゃん迎えに行って道具満載で精進湖へ。駐車場いっぱいで焦った😅
今回はほぼ手ぶらで山歩き。登山口の巨大な杉がスゲー👀これは一見の価値アリ🙃
天気がビミョーで少し寒いが風が弱いから助かる。お初の三方分山登頂。山100一座追加😃
紅葉の時期だからか結構賑わっています。パノラマ台へ移動してお茶?タイム
rieさんお手製の「みたらし団子」とビールで休憩。パノラマ台は人で溢れてた。下山には早いから烏帽子へ足を延ばす
ここからバリルート?で城山へ。岩岩してて楽しい箇所アリ👌城山からは簡単な道でUTMFのコースに出た。そのまま樹海を進み、エイドの小学校との分岐で思い出話し。
あとは精進湖畔道路を軽くランしてゴール🚗
夜は4人でそれぞれご飯作ってシェアしながら酒飲んで楽しめた🥃🍺🍷🍶
					
					kgさんの提案で4人でキャンプへGO⛺
ヤマレコで三方分山行ってないから山梨百増えた!
今回のお楽しみはキャンプ。湖畔のすてきなロケーションだが、トイレや駐車場からサイトに行く道中の階段が大変だった。
おのおの料理つくったりお酒のんで楽しい時間を過ごしました🍺
					
					前回の谷川岳でキャンプ行きたいね~なんて話していて、人気ありそうな湖畔のキャンプ場が予約が取れたので皆さん誘いました。もちろん+山
天気は今ひとつでしたがパノラマ台は流石の景色で人も多かった。翌朝も登れば良かったかなぁ
樹海を歩いたのは初めてでした。溶岩の大地の上に木々が生えていて最初は物珍しくキョロキョロ見回していだがずっと変わらない景色に後半飽きてくる。
キャンプは皆でキャンプ飯を分け合いお酒も色々飲んでワイワイ楽しかったなぁ。時間がもっと欲しいかった
					
								rie
			
								kg
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する