クマ牧場(四方嶺)・登別地獄谷


- GPS
- 03:12
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 190m
- 下り
- 197m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
二日目(旅程の三日目) |
その他周辺情報 | 日帰り入浴可能な施設は、沢山ある。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
「登別温泉連泊4日間」と言うフリープランのツアーに参加。
二日目(旅程の三日目)。
登別クマ牧場に前回行けなかった。
クマ牧場に 行く事にする。
「ホテル〜クマ牧場」の移動は、連絡すれば送迎バスが来るそうだ。
(ホテルから連絡して貰う)
送迎バスでクマ牧場ロープウェイ乗り場へ。(高速ゴンドラリフト🚡)
クマ牧場は、標高549.3mの四方嶺(しほうれい)の頂部に造られている。
(クマ牧場入場料+往復ゴンドラリフト代・・3000円)
【エサやり体験やヒグマの生態を知ることができるほか、敷地内にある展望台からは「倶多楽湖」を望める。】
クマ牧場で楽しく過ごした後、四方嶺のピークに行こうと道を探す。
(倶多楽湖の外輪山沿いに散策もしたいと考えていた)
ところが柵で囲まれていて外に行けない。
無理に乗り越える事はできるが・・そこまでして行く場所かな?🤔
お騒がせするのも気が引ける・・
諦めてゴンドラリフト🚡で下界へ戻る。
その後は、登別地獄谷〜大湯沼〜大湯沼天然足湯ともう一度巡る。
良い天気だったので、それなりに満喫出来ました。😗🎶🎶👍
ハイキングの予定だったが、実際は観光になりました。🙏
『帰りに大失敗』
帰りの飛行機(新千歳空港P6:05発〜関西国際空港P8:20着)が、天候の関係から遅延。 関西国際空港からの関空快速に乗れたのが、P9:51。(大阪駅着がP11)
これじゃ湖西線の最終に間に合わない。(P11発の新快速に乗れれば間に合った)
(京都駅の最終P11:46・・最終が、もっと遅い時間だと勘違いしていた😭)
仕方ないので、大阪で仮泊。
今調べると、関空P10:16発の「はるか60号」があった。
これなら帰れた。😩🤣😂
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する