ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8759993
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良

摺上川支流手沢

2025年09月30日(火) 〜 2025年10月01日(水)
 - 拍手
Lynn_Kato その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:39
距離
23.2km
登り
678m
下り
675m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
0:00
合計
5:34
距離 9.3km 登り 332m 下り 179m
9:51
334
スタート地点
15:25
宿泊地
2日目
山行
5:05
休憩
0:00
合計
5:05
距離 13.9km 登り 346m 下り 496m
6:25
305
宿泊地
11:30
ゴール地点
天候 1日目 晴れ~曇り 2日目 雨 
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神社のPに停めて林道を歩く(入渓点まで1時間半、帰りは2時間半)
あとから知ったが、工事のため、ダムの堤体上の林道が通行できるようになっており、そこから行けば白金橋まで車で入れた模様
なお、毎年様子が変わるらしい
往復とも林道が長いので行くなら軽トラ等か自転車が良さそう
コース状況/
危険箇所等
基本的に平凡な沢で釣り向けの沢
薪は豊富
林道は歩きやすいが長い 
その他周辺情報 もにわの湯
やっと沢泊焚き火できるー♪
行ってきます♪
2025年09月30日 09:51撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 9:51
やっと沢泊焚き火できるー♪
行ってきます♪
延々林道歩いてきたら、反対側から来る路が車で通れたらしい、、、
ここまで1時間ちょい歩いた
2025年09月30日 10:59撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 10:59
延々林道歩いてきたら、反対側から来る路が車で通れたらしい、、、
ここまで1時間ちょい歩いた
やっと手沢の入口の橋に到着
1時間半近い林道歩き、すでに消耗しています
2025年09月30日 11:14撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 11:14
やっと手沢の入口の橋に到着
1時間半近い林道歩き、すでに消耗しています
入渓する
今日はユルフワノンビリで焚き火がメイン
2025年09月30日 11:25撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 11:25
入渓する
今日はユルフワノンビリで焚き火がメイン
早速カエルと遊んだり
2025年09月30日 11:27撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 11:27
早速カエルと遊んだり
ところがめちゃくちゃヌメる
ヌメるとは聞いてたがハンパない
フェルトにするべきだったか
2025年09月30日 11:31撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 11:31
ところがめちゃくちゃヌメる
ヌメるとは聞いてたがハンパない
フェルトにするべきだったか
泊まりなのでなるだけ体を濡らさないように行こうと思うと小さいとこも難しい
なにせチョーヌルヌル、、
2025年09月30日 11:38撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 11:38
泊まりなのでなるだけ体を濡らさないように行こうと思うと小さいとこも難しい
なにせチョーヌルヌル、、
なにげないところもムズい
2025年09月30日 11:39撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 11:39
なにげないところもムズい
釜が多くていかに水に浸からないかに神経つかってしんどかった(でも結果的にテン場につくまでにヘソぐらいまでは何度か浸かったw)
2025年09月30日 11:40撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 11:40
釜が多くていかに水に浸からないかに神経つかってしんどかった(でも結果的にテン場につくまでにヘソぐらいまでは何度か浸かったw)
こういう感じで釜と小さい滑滝が続き、いくつか高巻いたところもある
2025年09月30日 12:04撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 12:04
こういう感じで釜と小さい滑滝が続き、いくつか高巻いたところもある
そしてこの滝
2025年09月30日 12:09撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/30 12:09
そしてこの滝
ハングしてて登れない、5mぐらい
左側に釣り師のトラロープが垂れてるが支点の木が枯れてグラグラしてる
2025年09月30日 12:10撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 12:10
ハングしてて登れない、5mぐらい
左側に釣り師のトラロープが垂れてるが支点の木が枯れてグラグラしてる
ここをすーぴぴは難なく登っていったけど、私は荷物が重くて離陸できず、ロープで荷物揚げてもらって空荷で離陸、上のトラバース部分はそのロープを掴ませてもらった
2025年09月30日 12:10撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 12:10
ここをすーぴぴは難なく登っていったけど、私は荷物が重くて離陸できず、ロープで荷物揚げてもらって空荷で離陸、上のトラバース部分はそのロープを掴ませてもらった
さきほどの滝の上はもう難しいところはほとんどないということで、植物や魚の勉強しながらのんびり行く
2025年09月30日 12:57撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 12:57
さきほどの滝の上はもう難しいところはほとんどないということで、植物や魚の勉強しながらのんびり行く
アキチョウジ
2025年09月30日 12:58撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 12:58
アキチョウジ
オオバセンキュウ?
またはセリ科のなにか
2025年09月30日 13:00撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:00
オオバセンキュウ?
またはセリ科のなにか
テンニンソウ、なのか?
2025年09月30日 13:01撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:01
テンニンソウ、なのか?
ミズヒキ
2025年09月30日 13:02撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:02
ミズヒキ
クロバナヒキオコシ 
薬草なんだそうな
2025年09月30日 13:03撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:03
クロバナヒキオコシ 
薬草なんだそうな
ダイモンジソウ
2025年09月30日 13:08撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:08
ダイモンジソウ
癒し系の風景だがここの奥のゴルジュはつるつるで登れず巻いた
2025年09月30日 13:34撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:34
癒し系の風景だがここの奥のゴルジュはつるつるで登れず巻いた
癒し系が続きます
2025年09月30日 13:52撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:52
癒し系が続きます
濡れないルート考案中w
2025年09月30日 13:55撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 13:55
濡れないルート考案中w
サラシナショウマかわいい
2025年09月30日 14:42撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 14:42
サラシナショウマかわいい
突然出てきた整地不要フルフラット白砂の極上物件
本日の宿はここに決まりってことで、薪集めたりタープ張ったりイソイソ働く
2025年09月30日 15:51撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/30 15:51
突然出てきた整地不要フルフラット白砂の極上物件
本日の宿はここに決まりってことで、薪集めたりタープ張ったりイソイソ働く
薪は夜中までファイヤーする気でたくさん集めたが、実は前日雨が降ってたので湿気てて、安定するまでなかなか大変だった
2025年09月30日 15:51撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/30 15:51
薪は夜中までファイヤーする気でたくさん集めたが、実は前日雨が降ってたので湿気てて、安定するまでなかなか大変だった
周りの雰囲気もとても良かったが増水で一発NGのとこw
予報では今夜は大丈夫そうなので強行する
2025年09月30日 15:52撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 15:52
周りの雰囲気もとても良かったが増水で一発NGのとこw
予報では今夜は大丈夫そうなので強行する
夜中に雨が降ったらすぐ撤退できるようにはしていたが、さすがに水ギリギリだと気になって夜中に何度か起きてしまった
2025年09月30日 15:53撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 15:53
夜中に雨が降ったらすぐ撤退できるようにはしていたが、さすがに水ギリギリだと気になって夜中に何度か起きてしまった
蚊取り線香はこうすると良いというのを教わる
オサレだし、目からウロコだった
2025年09月30日 15:56撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 15:56
蚊取り線香はこうすると良いというのを教わる
オサレだし、目からウロコだった
飲んで食べて喋って火の世話をしてと楽しく過ごす
火が安定するまでに2時間位かかった
最後の決め手は濡らした新聞紙で、MVPは濡れ新聞
今度から絶対持ってこよ♪
2025年09月30日 19:09撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 19:09
飲んで食べて喋って火の世話をしてと楽しく過ごす
火が安定するまでに2時間位かかった
最後の決め手は濡らした新聞紙で、MVPは濡れ新聞
今度から絶対持ってこよ♪
ホタルの居ないこの時期にホタルのように点滅(しかし間隔は不規則)している虫がいた
ヘッデンつけて探しに行ったら、このグラードンみたいな虫だった
帰宅後調べたら”クロマドホタルの幼虫”だそうな
このホタルは幼虫時代には点滅するが成虫になると点滅しないらしい
2025年09月30日 19:44撮影 by  iPhone 16, Apple
9/30 19:44
ホタルの居ないこの時期にホタルのように点滅(しかし間隔は不規則)している虫がいた
ヘッデンつけて探しに行ったら、このグラードンみたいな虫だった
帰宅後調べたら”クロマドホタルの幼虫”だそうな
このホタルは幼虫時代には点滅するが成虫になると点滅しないらしい
結局22時すぎまでファイヤーしまくって、最後は明日朝のオコメまで炊いて寝た
翌朝は雨予報だったが、幸いにも夜中は降ってこなかった
2025年09月30日 19:54撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/30 19:54
結局22時すぎまでファイヤーしまくって、最後は明日朝のオコメまで炊いて寝た
翌朝は雨予報だったが、幸いにも夜中は降ってこなかった
翌朝、撤収完了、出発します
2025年10月01日 06:24撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 6:24
翌朝、撤収完了、出発します
ウスヒラタケいた
2025年10月01日 06:52撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 6:52
ウスヒラタケいた
きのこのシーズン開始の様子
2025年10月01日 06:52撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 6:52
きのこのシーズン開始の様子
リンドウ
秋を感じる
2025年10月01日 07:01撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:01
リンドウ
秋を感じる
雨は小雨で助かる
2025年10月01日 07:02撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:02
雨は小雨で助かる
ヤバいやつ(ツキヨタケ)生えてたw
2025年10月01日 07:05撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:05
ヤバいやつ(ツキヨタケ)生えてたw
こちらはゴムタケ
2025年10月01日 07:07撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:07
こちらはゴムタケ
ここから支流に入る
2025年10月01日 07:08撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:08
ここから支流に入る
手沢から離脱します
ありがとう!
2025年10月01日 07:09撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:09
手沢から離脱します
ありがとう!
小滝など続いて登りやすい
2025年10月01日 07:11撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:11
小滝など続いて登りやすい
大好きシドケが生えてた
2025年10月01日 07:21撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:21
大好きシドケが生えてた
二俣を左へ
2025年10月01日 07:30撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:30
二俣を左へ
ミズのムカゴ、初めて食べた
たくさんとって味噌汁に入れたら美味しそう
2025年10月01日 07:31撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 7:31
ミズのムカゴ、初めて食べた
たくさんとって味噌汁に入れたら美味しそう
稜線到着、きのこ路がある
2025年10月01日 08:01撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 8:01
稜線到着、きのこ路がある
そのまま乗っこして沢下降に入る
2025年10月01日 08:06撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 8:06
そのまま乗っこして沢下降に入る
サラシナショウマ
しゅぽしゅぽしてる
2025年10月01日 08:09撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 8:09
サラシナショウマ
しゅぽしゅぽしてる
イケてる感じの栗が落ちてた
2025年10月01日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 8:32
イケてる感じの栗が落ちてた
烏川本流到着、渡渉して林道へ
2025年10月01日 08:37撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 8:37
烏川本流到着、渡渉して林道へ
この林道はカエルがたくさん
2025年10月01日 08:56撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 8:56
この林道はカエルがたくさん
もう全員撮ることはしなかったけど、冬眠前に会えて嬉しかったよー♪
2025年10月01日 09:09撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 9:09
もう全員撮ることはしなかったけど、冬眠前に会えて嬉しかったよー♪
辛抱の林道歩き2時間半!
無事に戻ってきました
ありがとうございました
2025年10月01日 11:30撮影 by  iPhone 16, Apple
10/1 11:30
辛抱の林道歩き2時間半!
無事に戻ってきました
ありがとうございました
オマケ
今回のご褒美
2
オマケ
今回のご褒美
撮影機器:

装備

個人装備
ストック 雨具 防寒具 ヘッデン ファーストエイドキット 非常用セット エマシー ツェルト 行動食 非常食 充電用予備バッテリー ヘルメット ハーネス カラビナ 環付カラビナ スリング ヌンチャク 地形図 沢靴 沢用スパッツ チェーンアイゼン 火器 食器 テルモス 食事 シュラフ シュラカバ マット
共同装備
ロープ

感想

今年は仕事の都合上、思うように休みが取れず、沢にも山にも行けていません
そんな中でも8月にすーぴぴと岩手の泊まり沢を計画→雨で断念(T_T)
今回も秋田の泊沢を計画→天候とアプローチ道路が怪しいらしく断念(T_T)
私が焚き火焚き火と喚いていたら、手近な沢に連れて行ってくれることに
今回のメインは焚き火でしたが、魚や動植物についてもたくさん教えてもらい
大変有意義な焚き火沢旅となりました
(ちょっと林道歩き長すぎた感あるけどw)
ご一緒してくださり面倒見てくださったすーぴぴ、ありがとうございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら