記録ID: 8761614
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
大平山
2025年10月02日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 248m
- 下り
- 250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:48
距離 6.1km
登り 248m
下り 250m
9:45
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏期は大平山から貫山は藪が深く通行が困難 |
その他周辺情報 | 千仏鍾乳洞 目白鍾乳洞 牡鹿鍾乳洞 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
手ぬぐい
|
---|
感想
早朝に太宰府インターチェンジから高速で小倉南インターへ。
高速を降りたら平尾台自然観察センターまで約20分ほどで到着。
平尾台自然観察センターは無料の駐車場で平日はガラガラ。
平尾台自然観察センターに車を停めさせてもらったらから吹上峠バス停方面へ15分ほどのロードウォーキング。
そこから大平山へ向かいます。
時期が悪かったのか雑草がかなり多い。当初の予定では貫山を経て四方台を経由し千仏鍾乳洞に寄って自然観察センターまでというルートを設定してましたが、大平山から貫山に向かうルートでは藪が深く通行が困難でした。
仕方なく大平山から茶ヶ床園地を経由し自然観察センターに戻り、車で千仏鍾乳洞へ行きました。
帰りは小倉競馬場近くの今浪うどん本店で小倉名物の肉うどんを食べて八幡西区の瀬板の森公園へ向かいました。
期間限定の今永昇太選手のマンホールを観て(特に野球が詳しいわけではありませんが)ノンビリ福岡へ帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する