記録ID: 8762275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
旭岳 またもや撤退
2025年10月02日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 593m
- 下り
- 593m
コースタイム
| 天候 | 晴後曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
防寒手袋
雨具
防水手袋
防寒ジャケット
日よけ帽子
バラクラバ
メリノウール下着
ヘッドランプ
予備電池(単四)
タオル
ストック
サングラス
スマホ2台
モバイルバッテリー
保険証
予備靴紐
携帯トイレ
トイレットペーパー
ココヘリ
ツェルト
SOL
カイロ
笛
日焼け止め
ウォーターパック(2L)
ハイドレーションシステム
ハードボトル(500ml用)
朝ご飯
昼ご飯
行動食
非常食
サポーター
|
|---|
感想
意気込んで臨みましたがまたもや撤退。
蓮華温泉迄の道は狭くてクネクネらしいので暗い中での運転を避けるため前日の夕方に入りました。冷えるのはわかってましたが何時ものように寝袋を使わず車中泊しましたが寒さのせいで夜何度もトイレタイムになり寝不足になりました。
今日は寒かったです。出発して1時間はまずまずの動きで順調に行くなと思った矢先時々立ち止まらないと進まなくなりました。結果、2時間目は可成りのペースダウンとなりました。この調子ではペースは戻るとは思えず予定してた小蓮華岳で進退を判断するまでもなくやる気も無くなってしまい撤退しました。来年、猿倉から日帰り又は1泊で行きたいが猿倉の一般車通行及び大雪渓通行はどうなるのでしようね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
maekao




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する