記録ID: 8763123
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山: アキチョウジ・アケボノソウ・フジバカマ・シュウカイドウ・ススキ
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 593m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:55
距離 7.3km
登り 593m
下り 511m
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く手入れされている。木の根の多い所や崖沿いの細い路もある ロープがあった トイレは四季彩館前、頂上近くの東峰下にある |
その他周辺情報 | 河内長野市内に色々ある |
写真
装備
個人装備 |
雨具
懐中電灯フリースジャケット
昼食のおにぎり
行動食のおやつ
水分1.0リットル
タオル
ビニール袋
晴雨兼用傘
ケータイ
ケータイ充電器と付属コード
カメラ
磁石
手袋
ストック
保険証
薬
|
---|
感想
ヤマレコの人々の記録を読んでどうしても岩湧山へ行きたくなった まずは岩湧寺の秋海棠の海
大好きなヤマジノホトトギス、アケボノソウ、運が良ければアケボノシュスランにも出会える
アキチョウジも満開みたいだ
ひょっとするとススキも
滝畑からならば電車バスで可能だが、、
岩湧寺コースとなると、林道を往復できるバスなど分からない
高齢を推して大冒険的なドライブで京都から岩湧寺へ三つの高速道路を繋いで大都会縦断
カーナビのお陰で一つも道間違いなく往復できた‼️
アケボノシュスランの場所は丁寧に地元の方に教えて頂き、見ることができました ありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する