ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8763637
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良

摺上川小川支流横川左俣〜横川下降

2025年10月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
9.9km
登り
539m
下り
538m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:14
合計
5:36
距離 9.9km 登り 559m 下り 559m
8:59
74
スタート地点
10:13
10:18
27
入渓
10:45
75
二俣
12:00
11
奥の三俣
12:11
12:20
45
尾根乗越
13:05
90
林道橋下
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
以下はLK記載)
1台は13号線沿いの神社のPに停めて、もう1台で林道の橋の手前まで行った
悪路なので4WDでないと厳しい
さほど距離はないので、歩いてもそう変わらないと思う
なお、橋のところで福島市の測量隊の方々と遭遇
崩落した橋をかけ直すそうで、今後工事が入ると思われる
コース状況/
危険箇所等
以下はLK記載)
★入渓点まで
廃道化した林道を3km、1時間10分歩く
横川に沿って走る林道は福島市の市道だそうだが、廃道化が進んでいる
さらに藪化も進みつつあり、踏み跡不明瞭で迷いやすい
距離はたいしたことないのに時間ばかりかかるのであまり推奨できない
代替案としては、横川をそのまま遡行するのがオススメ

★沢の中(登り)
花崗岩の明るい沢で気持ちが良い
平凡だがある程度の水量があり、この界隈としては信じられないほどヌメらない
右俣を分けたあと、突然のように登れる滝が続くゴルジュ帯となる
明るいゴルジュなので圧迫感はなく、全滝楽しく登れるのでとても良い
ゴルジュ帯が終わると突然平凡となり、ツメというほどのツメもなく鞍部に出る

★沢の中(下り)
鞍部からなぜか植林が出てきて植林ゾーンを縫うようにしながら降りていく
ボサはなく、ガレもなく歩きやすい降りやすい理想的な支沢
いくつか滝が出てくるが簡単に巻いて降りられる

★入渓点から駐車ポイントまで
往路の林道がストレスだったので、沢下降で戻ることに
横川本流は大変歩きやすい飛ばしやすい平たい沢で、
いくつか面白い小滝があるが、いずれも簡単に巻き降りることができる
地形図上の堰堤は埋もれてしまったのか全く発見できず
最後は橋の崩落した部分に工事関係者がつけたと思われる綱引きのロープみたいな立派なロープをゴボウで登って駐車ポイントに到着
(半追記。このロープがないと上に行くのは厳しい)
3km、1時間20分
その他周辺情報 周りにはなにもないが、そのまま福島市内に降りると飯坂温泉が一番近い
LK)こちらの神社の横に停めさせていただきました
お参りしてから出発
は)寒くなってきたのでいつも以上に遅い出発
2025年10月02日 08:44撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 8:44
LK)こちらの神社の横に停めさせていただきました
お参りしてから出発
は)寒くなってきたのでいつも以上に遅い出発
LK)橋のたもとが落ちている
この手前に駐車した
2025年10月02日 09:00撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 9:00
LK)橋のたもとが落ちている
この手前に駐車した
LK)振り返ったところ
福島市の職員がワラワラやってきて
架橋するための測量だそう
は)ここは林道ではなく市道だそうだ
2025年10月02日 09:01撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 9:01
LK)振り返ったところ
福島市の職員がワラワラやってきて
架橋するための測量だそう
は)ここは林道ではなく市道だそうだ
LK)途中の廃集落
2025年10月02日 09:13撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 9:13
LK)途中の廃集落
LK)廃道化が進む
2025年10月02日 09:23撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 9:23
LK)廃道化が進む
LK)ピンテがあってもわかりづらい
は)途中ルートを外した、、、、
2025年10月02日 09:27撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 9:27
LK)ピンテがあってもわかりづらい
は)途中ルートを外した、、、、
LK)昔のゲート跡
2025年10月02日 09:32撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 9:32
LK)昔のゲート跡
LK)ヤブコギもう面倒くさいので早めに沢床に降りた
2025年10月02日 10:18撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:18
LK)ヤブコギもう面倒くさいので早めに沢床に降りた
LK)左が降りてくる予定の沢
2025年10月02日 10:19撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:19
LK)左が降りてくる予定の沢
LK)渓相明るく楽しい
2025年10月02日 10:32撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:32
LK)渓相明るく楽しい
LK)この沢で会えたカエルはこの子だけだった
2025年10月02日 10:34撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:34
LK)この沢で会えたカエルはこの子だけだった
LK)ツキヨにしては色が薄いなと思って帰って調べたらやっぱりツキヨとのこと(驚
薄い色のツキヨは西のほうには多いらしい
鱗片がほとんど見えず、今回は折ってないので中の根本見てないのですが、根本が黒くないのもあるとのこと(怖
2025年10月02日 10:37撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:37
LK)ツキヨにしては色が薄いなと思って帰って調べたらやっぱりツキヨとのこと(驚
薄い色のツキヨは西のほうには多いらしい
鱗片がほとんど見えず、今回は折ってないので中の根本見てないのですが、根本が黒くないのもあるとのこと(怖
LK)いいねえ!
2025年10月02日 10:43撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:43
LK)いいねえ!
LK)二俣を左へ
ここからいきなり滝場が始まる
2025年10月02日 10:45撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:45
LK)二俣を左へ
ここからいきなり滝場が始まる
LK)早速出てきました
2025年10月02日 10:46撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:46
LK)早速出てきました
LK)おお、壁が立ってきた♪
2025年10月02日 10:48撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:48
LK)おお、壁が立ってきた♪
LK)わー、銚子滝だ、
と思ったが、二段だった
2025年10月02日 10:49撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:49
LK)わー、銚子滝だ、
と思ったが、二段だった
LK)右岸からへつっていって
2025年10月02日 10:50撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:50
LK)右岸からへつっていって
LK)右岸から登って
2025年10月02日 10:51撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:51
LK)右岸から登って
は)花崗岩はグリップバッチリ
2025年10月02日 10:51撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 10:51
は)花崗岩はグリップバッチリ
LK)二段目は左岸から
簡単にのぼれて楽しい
2025年10月02日 10:52撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:52
LK)二段目は左岸から
簡単にのぼれて楽しい
は)高さはあるので油断禁物
2025年10月02日 10:53撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 10:53
は)高さはあるので油断禁物
LK)続きまして
2025年10月02日 10:55撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:55
LK)続きまして
LK)この滝は左岸から
2025年10月02日 10:56撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:56
LK)この滝は左岸から
LK)このワンポイントちょいムズなのでお助けもらいました
2025年10月02日 10:57撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:57
LK)このワンポイントちょいムズなのでお助けもらいました
LK)その上も続く
2025年10月02日 10:59撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 10:59
LK)その上も続く
LK)左右に二本の小滝
2025年10月02日 11:03撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:03
LK)左右に二本の小滝
LK)これは左から
2025年10月02日 11:04撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:04
LK)これは左から
LK)この滝からシャワりはじめましたw
2025年10月02日 11:06撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:06
LK)この滝からシャワりはじめましたw
LK)H氏はうまく躱して濡れず
2025年10月02日 11:06撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:06
LK)H氏はうまく躱して濡れず
LK)どんどん続いて楽しい
2025年10月02日 11:07撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:07
LK)どんどん続いて楽しい
は)楽しい登りが続く
2025年10月02日 11:07撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 11:07
は)楽しい登りが続く
LK)めっちゃ楽しいやんこの沢♪
2025年10月02日 11:08撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:08
LK)めっちゃ楽しいやんこの沢♪
LK)どんどん続くが、登らなくても簡単に横から巻ける
2025年10月02日 11:09撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:09
LK)どんどん続くが、登らなくても簡単に横から巻ける
LK)こんな感じで
2025年10月02日 11:14撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:14
LK)こんな感じで
は)ぐいぐい登り
2025年10月02日 11:16撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 11:16
は)ぐいぐい登り
LK)ぐいぐい行くと
2025年10月02日 11:16撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:16
LK)ぐいぐい行くと
LK)ヤバそうな小滝が出てきたけど、良い塩梅に流木がかかってる
2025年10月02日 11:17撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:17
LK)ヤバそうな小滝が出てきたけど、良い塩梅に流木がかかってる
LK)流木さんありがとう
2025年10月02日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:19
LK)流木さんありがとう
LK)奥多摩の巳ノ戸谷(埋まる前)に似てる
短い距離に登れる滝が詰まってて、水量多くてジャブジャブ浸かりながらシャワーで登る楽しい沢
2025年10月02日 11:20撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:20
LK)奥多摩の巳ノ戸谷(埋まる前)に似てる
短い距離に登れる滝が詰まってて、水量多くてジャブジャブ浸かりながらシャワーで登る楽しい沢
は)この辺りはぬめりなく快適
2025年10月02日 11:21撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 11:21
は)この辺りはぬめりなく快適
LK)じゃぶじゃぶしましょう
2025年10月02日 11:21撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:21
LK)じゃぶじゃぶしましょう
LK)じゃぶじゃぶ
2025年10月02日 11:22撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:22
LK)じゃぶじゃぶ
LKここもじゃぶじゃぶ
2025年10月02日 11:24撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:24
LKここもじゃぶじゃぶ
LK)つっぱりもあります
2025年10月02日 11:24撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:24
LK)つっぱりもあります
LK)しかし、楽しい区間はあっという間に終わり、突如平凡な楽園みたいな景色に変わります
2025年10月02日 11:27撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:27
LK)しかし、楽しい区間はあっという間に終わり、突如平凡な楽園みたいな景色に変わります
LK)楽園みたいな平凡区間を歩いていくとなんか見えてきた
2025年10月02日 11:37撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:37
LK)楽園みたいな平凡区間を歩いていくとなんか見えてきた
LK)釜が深いのでへつって行って
2025年10月02日 11:38撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:38
LK)釜が深いのでへつって行って
LK)お約束のドボンあざますw
は)飛んだ先が深かったんだよ
2025年10月02日 11:38撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:38
LK)お約束のドボンあざますw
は)飛んだ先が深かったんだよ
LK)これはウスヒラタケではないかな?
2025年10月02日 11:41撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:41
LK)これはウスヒラタケではないかな?
LK)極上テン場の団地みたいなところの二俣は左へ
2025年10月02日 11:47撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:47
LK)極上テン場の団地みたいなところの二俣は左へ
LK)ナラタケモドキかなあ?
2025年10月02日 11:49撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 11:49
LK)ナラタケモドキかなあ?
LK)三俣到着、一番左へ
2025年10月02日 12:00撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:00
LK)三俣到着、一番左へ
LK)尾根の乗っ越しが簡単でびっくり
2025年10月02日 12:09撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:09
LK)尾根の乗っ越しが簡単でびっくり
LK)尾根上で小休止してからなぜか出てきた植林帯を降りる
2025年10月02日 12:24撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:24
LK)尾根上で小休止してからなぜか出てきた植林帯を降りる
LK)下降に使った沢はとても降りやすい
2025年10月02日 12:35撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:35
LK)下降に使った沢はとても降りやすい
LK)こんな感じで小滝は巻いて降りられる
2025年10月02日 12:37撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:37
LK)こんな感じで小滝は巻いて降りられる
LK)隣から1本沢が合わさってきた 
2025年10月02日 12:46撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:46
LK)隣から1本沢が合わさってきた 
LK)ヌメりがないので慎重にクライムダウンすれば大丈夫
2025年10月02日 12:48撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:48
LK)ヌメりがないので慎重にクライムダウンすれば大丈夫
LK)アシグロタケ 薄くて革みたいなやつw
2025年10月02日 12:51撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 12:51
LK)アシグロタケ 薄くて革みたいなやつw
LK)この滝は滝横に出てる枯れ木に補助ロープ(7m)をかけて掴んでおりました
ロープ使ったのはここだけ(無くても巻き降りられる)
2025年10月02日 13:00撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:00
LK)この滝は滝横に出てる枯れ木に補助ロープ(7m)をかけて掴んでおりました
ロープ使ったのはここだけ(無くても巻き降りられる)
LK)あっという間に林道到着
時間も早いので沢下降決定
2025年10月02日 13:03撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:03
LK)あっという間に林道到着
時間も早いので沢下降決定
LK)本流に合流
向かって左から降りてきました
(振り返って撮影)
2025年10月02日 13:11撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:11
LK)本流に合流
向かって左から降りてきました
(振り返って撮影)
は)本流もなかなかいい感じよ
2025年10月02日 13:17撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 13:17
は)本流もなかなかいい感じよ
は)暑かったらじゃぶじゃぶ行けるんだけど
2025年10月02日 13:18撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 13:18
は)暑かったらじゃぶじゃぶ行けるんだけど
LK)本流がこれまた楽しい
2025年10月02日 13:18撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:18
LK)本流がこれまた楽しい
LK)こんなところもあるので登りも楽しそう
2025年10月02日 13:28撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:28
LK)こんなところもあるので登りも楽しそう
LK)なぜか突然人工の石組みが
昔ここに道があったのかなあ
2025年10月02日 13:38撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:38
LK)なぜか突然人工の石組みが
昔ここに道があったのかなあ
LK)地形図上の堰堤マークが近づいてくると土砂が蓄積されて河原みたいになってきます
2025年10月02日 13:49撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:49
LK)地形図上の堰堤マークが近づいてくると土砂が蓄積されて河原みたいになってきます
LK)その先に見えたのは堰堤ではなく
2025年10月02日 13:49撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:49
LK)その先に見えたのは堰堤ではなく
LK)大規模崩落して落ちてきた岩が作ったゴルジュぽい雰囲気のところでした
2025年10月02日 13:50撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:50
LK)大規模崩落して落ちてきた岩が作ったゴルジュぽい雰囲気のところでした
は)ここの景色見ただけでも十分価値ありました
2025年10月02日 13:53撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
10/2 13:53
は)ここの景色見ただけでも十分価値ありました
LK)更に行くとなにかありそう
2025年10月02日 13:53撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:53
LK)更に行くとなにかありそう
LK)このあたりの岩がめちゃくちゃかっこいい
2025年10月02日 13:54撮影 by  iPhone 16, Apple
1
10/2 13:54
LK)このあたりの岩がめちゃくちゃかっこいい
LK)振り返った全景
2025年10月02日 13:55撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:55
LK)振り返った全景
LK)折り重なってます
2025年10月02日 13:56撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 13:56
LK)折り重なってます
LK)夏なら楽しそうだなー
2025年10月02日 14:11撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:11
LK)夏なら楽しそうだなー
LK)やばいすべり台もありました
2025年10月02日 14:15撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:15
LK)やばいすべり台もありました
LK)右岸にピンテが出てくると
2025年10月02日 14:23撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:23
LK)右岸にピンテが出てくると
LK)頭上に橋が見えて終了のサイン
2025年10月02日 14:24撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:24
LK)頭上に橋が見えて終了のサイン
LK)最後が結構深くてへつりは緊張
2025年10月02日 14:27撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:27
LK)最後が結構深くてへつりは緊張
LK)ここから上に上がります
2025年10月02日 14:30撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:30
LK)ここから上に上がります
LK)よっこらしょ
2025年10月02日 14:32撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:32
LK)よっこらしょ
は)このロープないと登れないね。測量用に設置してるだけなので、ない時は考えないとね。
2025年10月02日 14:33撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
10/2 14:33
は)このロープないと登れないね。測量用に設置してるだけなので、ない時は考えないとね。
LK)元の橋に戻ってきました
今日一番の登りだったw
2025年10月02日 14:34撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:34
LK)元の橋に戻ってきました
今日一番の登りだったw
LK)登りきったところにタマゴタケがお出迎え♪
2025年10月02日 14:34撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:34
LK)登りきったところにタマゴタケがお出迎え♪
LK)いや〜めちゃくちゃ楽しかったなぁ♪
2025年10月02日 14:35撮影 by  iPhone 16, Apple
10/2 14:35
LK)いや〜めちゃくちゃ楽しかったなぁ♪
LK)お付き合いいただいたはやぶさ氏、ありがとうございました!
LK)お付き合いいただいたはやぶさ氏、ありがとうございました!
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 防寒具 ヘッデン ファーストエイドキット 非常用セット エマシー 行動食 非常食 充電用予備バッテリー ヘルメット ハーネス カラビナ 環付カラビナ スリング 地形図 沢靴 沢用スパッツ チェーンアイゼン
共同装備
7m補助ロープ

感想

3日続けて休めるなんて夢のよう、ってことで、当然3日目も沢へw
ダメもとでH氏をお誘いしたら来てくださるとのことで、
沢の選定もお願いして、久々にご一緒していただきました
この山域なのにヌメらない、花崗岩の明るいきれいな沢
登れる小滝の続く最高のショート沢です
これは秋とかの泊まりも楽しそうな、リピありありの予感!
もっと登られても良いと思う明るく楽しい最高の沢でニッコニコでした
mikiosamの遡行記録を参考にさせていただきました
楽しい沢をご紹介いただき、ありがとうございました!

カトリンさんがこの日空いてるから沢に行きたいとのこと、それでは気になっていた摺上川流域の横川へ!
福島登高会の”摺上川源流を尋ねて”でちょっと気になる連瀑帯の記録、そしてmikiosamさんが昨年歩いておりやはり楽しそう。
遡行の内容は写真参照ください。
左俣の最初の連瀑帯は楽しい、一見登れそうにないけど行ってみると案外簡単に登れる滝が連続、ちょっとシャワーになったり腰まで水に使ったりしながらあっという間のアトラクションを楽しむ。
帰りは藪ヤブの林道(市道)歩きが嫌になったので横川本流を下る。途中にナメやちょっとしたゴルジュがあったりするが通過困難な場所はなく、むしろ新道歩きより快適、おすすめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら