記録ID: 8768861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2025年10月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 682m
- 下り
- 682m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り(山頂だけガス&強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
凡そ70台 4時30分到着時半分ほど 5時30分ほぼ残り2,3台 9時30分下山時満車(観光バスまであり) 第二駐車場も残り3台ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており、分岐地点には標識もあるので迷う事もないです。土、石、たまに木道。時々段差の大きい石も有りますが総じて歩き易かったです。 |
その他周辺情報 | 下山後押立温泉に向かうも1件は廃業?もう1件はポンプ故障のためNG😢足を伸ばして磐梯熱海へ。 萩姫の湯栄楽館♨️(1,200円/人) 1階と7階に浴場があり時間帯で男女を交換するタイプ。訪問した際は1階女性、7階男性。7階の展望風呂は改装したばかりで超綺麗。大小2つの風呂とサウナ(1人用が2台)、1人用水風呂、露天足湯。 妻曰く1階も綺麗だったとの事。 |
写真
撮影機器:
感想
人気のコースで登山者多数。
下山時は10名ほどの団体(ツアーで来ている方)×5組ほどとすれ違いました。
山行は綺麗なブナ林からスタート。ブナ林が終わり樹林帯を歩いてるとすぐに中の湯に到着。ぷくぷく泡が発生していて過去一の硫化水素(硫黄)臭‼️
磐梯山山頂をとらえたところで🚶再開。
西吾妻山や桧原湖、秋元湖を見ながら紅葉🍁も綺麗で気持ちが良い。
岡部小屋では気さくな女将と談笑&弘法清水で英気を養い山頂まで残り500m。
山頂に着くと猪苗代湖が眼下に広がり唯一無二の景色👏(強風&ガスってたけど)
下山はお花畑経由。季節的にお花は少ないが火口壁が拝めて改めて噴火の凄みを感じる。
短いコースタイムの中に見どころたっぷりな山行&
今回のメンバーに福島通(と言うか出身)解説付きで勉強になりました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する