記録ID: 8769411
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
爆風の日光白根山菅沼ルート
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 973m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:13
距離 10.5km
登り 973m
下り 973m
11:06
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
レインウエア
昼ご飯
行動食
非常食
水1L
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書(ヤマレコ)
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ヤマレコ)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今週末は西から天気が崩れてきたので、日光白根山は早い時間であれば大丈夫てはないか?と思い、早い時間から登山開始しました。
狙いどおり、天気はなんとかもちこたえて絶景を見て感動しながら急登を上がっていきました。
が、頂上付近は携帯が飛びそうなくらいの爆風!
頂上は狭いので急いで前白根山に向かいましたが、避難小屋付近でお昼食べてたら雨が降ってきたので、前白根山と五色山は諦めて、五色沼でコーヒータイムを楽しんで帰ることにしました。
まぁ、素晴らしい優雅な時間を過ごすことができました。
最高の山と言わざるを得ない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
天気予報と睨めっこで、遠くに行く行かないの決断は、結構悩ましいですが、読み切りましたね👍
写真を拝見するに、成功の報酬は大きかったようですね😆
関東だと、信越、東北と、紅葉や新緑が見事なお山が沢山で、山登りにはいい立地条件ですね。首都圏は、車移動は大変そうだけど😅
ありがとうございます!
おっしゃる通り、報酬は大きかったです笑
登山をはじめてまだ半年ですが、自然、気候、地形など、学ぶことが大きく、また楽しいです!
車移動は早く行って早く帰るにつきます笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する