記録ID: 8770891
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山~多峯主山、
2025年10月04日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 252m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:33
距離 7.0km
登り 252m
下り 251m
9:33
9分
スタート地点
13:12
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 23℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていて歩きやすかったです。ドレミファ橋を渡ってから河原を歩いたのでそこは人があまり通っていないようでルート選びと足の捻挫に注意⚠️です |
その他周辺情報 | CARVAAN BREWERY AND RESTAURANT |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
手袋
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証コピー
スマホ
タオル
|
---|
感想
山友に誘われて天覧山から多峯主山に登ってCARVAAN BREWERY AND RESTAURANTでランチをしてきました。
いつもソロ登山なので朝早くスタートしますが今回は13時のランチ予約に合わせて遅めのスタート。昼前から雨予報だったのですが、心配したほどの影響はなく、多峯主山の山頂ではゆっくりお喋りしながら休憩をして、いざランチへ
CARVAANはとても雰囲気の良いお店で、登山の格好で大丈夫かなと思いましたが、店員さんも快く迎えてくれてとても感じが良かったです。
地中海アラビア料理という食べたことのない料理でメニュー選びは悩みました。来店前はHPで見たアラビアン・ラム・バーガーを頼むつもりでしたが、提供に40分かかると言われたので牛肉とデーツのタジンにクスクスを注文。ナイフがいらないぐらい柔らかくてとても美味しかったです。今度はデザートも食べたいな。
たまには、こんなゆるゆるハイキングも楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する