記録ID: 8773522
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒の池 + 御射鹿池 紅葉はまだまだ
2025年10月05日(日) [日帰り]

hanaszk
その他3人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 40m
- 下り
- 38m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:28
距離 2.6km
登り 40m
下り 38m
11:12
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
埼玉から車で美ヶ原高原へ行く予定でしたがライブカメラは深い霧。
急遽予定を変えて、午前中少しだけ晴れ間が出る予報の白駒の池と御射鹿池に。
駐車場到着は10時前、アスファルトの第一駐車場は満車、砂利の第二駐車場が2割亭の空きでした。
駐車場からすぐのところに白駒の池の散策路が始まります。
苔の深いうっそうとした森をしばらく進むと池が見えてきます。
池の入り口で右、左に分岐して時計回り、反時計回りを選べますが天候がすぐに崩れそうだったので早く写真を撮るために右に(反時計回り)進みます。
すぐに白駒荘に到着、ここが一番のビューポイントでした。
その後は1時間ほどかけて池の周りを一周しましたが、狭い木道が続くだけのあまり見どころのない行程でした。
白駒荘で引き返しても良かったかも。
その後車で御射鹿池に移動。
農業のため池ですが水面がきれいで周りの木々の映り込みが美しいいい場所でした。
酸性度が強く魚が住めないため水面が鏡面のようになっているらしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する