記録ID: 8773683
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール
2025年10月04日(土) 〜
2025年10月05日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:20
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 947m
- 下り
- 957m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:50
距離 16.7km
登り 884m
下り 87m
2日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:00
距離 16.8km
登り 64m
下り 869m
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
|
|---|
感想
紅葉とモルゲンロートを見に、涸沢カールへ。雨の中笑。
紅葉は見れました。雨の中の紅葉も綺麗。
ただガスと雨でモルゲンロートは見られず。(当然w)
雨予報の中、かの有名な涸沢カールに出かけました。
これの前準備として、1ケ月前に涸沢ヒュッテの部屋予約の熾烈な競争が。
しかし、なんとこれに勝ち抜き、3人部屋を予約しました!
10秒も許された操作時間は無かったと思います。
それもあって、雨予報でしたけど希望的楽観的な観測も手伝って、出かけました。
初めての本格的な雨の中の山行。まあそれも楽しかったです。
右膝、ロキソニン使いましたが、何とか30kmの行程を耐えられました。
だいぶ良くなった感じです。
改めて北アルプスの遭難者に対し、手を合わせて参りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人



ご無事でお帰り、良かったですね😊
ロキソニンは、お守りみたいなもん?
ま、とにかく良くなっているようで何よりですね!
よくヤマレコ内でお見かけする、上高地に涸沢ヒュッテ、吊り橋🤭
紅葉🍁いいですね👍
こんばんは、コメントありがとうございます。
ロキソニンは、確かにお守り位に成っていたかもしれません。
ありがとうございます。
今度は、経験値上げて、涸沢ヒュッテでテント泊、空荷で北穂、涸沢岳、奥穂、3日目に
下山とか夢は膨らみます。60までにやれるといいなーと笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する