記録ID: 8774838
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蝶々深山散歩(ドガスのち雨)
2025年10月05日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 504m
- 下り
- 503m
コースタイム
| 天候 | ドガス→雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | こんな天気の悪い日でもころぼっくるヒュッテは並んでいた。 |
写真
感想
週末。天気悪し。
半期決算で毎日多忙の妻の慰労で
天気は悪いが車山界隈を軽く散歩。
予報通り最後は雨になった。
こんなドガス&雨でも
それなりに人が多かった。
物好きな人が多いものだ。
(自分達のことは棚に上げる‥)
コロボックルヒュッテの人気は物凄くて、
こんなに天候の悪い日も並んでいたし、
歩いている途中でも、
「コロボックルヒュッテはどっちに行けばいいでしょうか?」と、道を聞かれた。
いつ行っても直ぐに入れた昔が懐かしい‥。
あんなに並ぶのではもう行くことも無いであろうな‥。
帰宅途中で、完全アーチ型の虹を見たのが唯一の収穫。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人








この週末も天気は冴えない。何処にも行けずにストレス溜まります👎
姐さん、全く予定していなかったのですが、
前日一部屋キャンセルが出て急遽^^;
天気が悪かったからキャンセル出たのかと思いますが、
ま、気分転換ということで。
ころぼっくるヒュッテは
平日だったらそこまででは無いのですかねえ?
すぐ入れたのはラッキーでしたね!
とにかく週末はもうアウトですが、
昔さんざん行けたことで良しと思うことにしました。
ご褒美いいですね〜!素敵なお部屋にお泊りプラン♡
雨の中でも一瞬の青空と、最後の虹が嬉しいところですね。
取り敢えず山にも登れたから⋯妻さんのストレスは発散されたかしら?
妻は前日の土曜日に、暴風雨の中カッパ着込んで1人で車山に散歩に行ってましたよ。
自分は寝てましたが、ずぶ濡れで帰ってきました。
流石に誰もいなかったらしいです‥。
が、ウィークデーは相当仕事がきつかったようでずっとしかめ面だったのですが、
ずぶ濡れでもニコニコと帰ってきたので、
どうやらストレスは発散できた模様かと。
こんな雨&ガスの中でも妻さんは歩ければストレス発散できるのですね。
コロボックルヒュッテはそんなに混むのですね。
私がのぞいた時はそんなでもなかった。
串田孫一さんの山のパンセに書かれたときはまさかこんな人気の小屋になるとは思いもしなかったでしょうね。
スクアミッシュ、良い定宿があってよいですね。
蝶々深山は丘みたいなところです。
ま、車山も似たようなものですが。
が、つい最近ここで歩けなくなったと遭難要請があったというニュースを見ました。こんなところで?としか言いようのないところですが‥。
コロボックルヒュッテは数年前までは並ぶなんてあり得なかったのですが、
ゆるキャンとSNS効果ですかねえ。
串田孫一さんの時代は静かだったでしょうねえ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する