記録ID: 8775426
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(登り6号路、下り1号路)
2025年10月05日(日) [日帰り]

なべ
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 542m
- 下り
- 543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:54
距離 9.7km
登り 542m
下り 543m
8:51
1分
スタート地点
13:45
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
写真
少し先の一丁平まで足をのばしてみよう!と先に進んでみましたが、急な下りの階段で登り返しにメンバーの一部から引き返そう・・・という声が上がったので途中でコーヒータイムを取って、巻道(5号路)を使って下山開始です
撮影機器:
感想
職場のメンバーに富士山に行こう!という人たちがいて、それに誘われる形での参加となります。そのトレーニング登山で第1回目は高尾山に行くことになりました。メンバーの中には登山初心者の方もいるということで、最初は6号路(高尾山登山の中でも険しいとされるルート)はやめておこうとかリフトを使おうかとか言ってましたが、現地に行ってみればみなさん元気で高尾山の先まで足をのばしたり、下山は一気にリフトなしで下山しても全然大丈夫そうでした(というかケーブルカーの待ち行列の長さが半端なかった!)下山後は高尾山口のコンビニ前でビール飲んだりして秋のハイキングを楽しむことができました。次は御岳山あたりが良さそうかなーそれとも一気に七ツ石小屋で小屋泊の練習するとか・・・なんかあらためて初心者向けの登山プランをいろいろ考えるのも楽しいですねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人








高尾山恐るべし!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する