ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8776173
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

雨の芦生研究林、ブナノ木峠までキノコ探訪

2025年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
3.1km
登り
173m
下り
219m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:06
合計
3:00
距離 3.1km 登り 173m 下り 219m
10:38
86
けやき峠
12:04
12:10
88
13:38
ゴール地点
けやき峠まで、車で届けてくださいます。
そこから、CT40分でブナの木峠ですから、どれだけゆっくり歩いたことか。
キノコはもちろん、木や生き物たちなど、見るものが多かった。これでも写真を撮るためにもっと時間が欲しかったくらい。
天候 終日、雨。風なし。
気温は予報で最高23℃。湿度はあるが暑さは感じない(やっと秋が来た…!)
むしろ、濡れた後が冷たく感じる。
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR園部駅から芦生(あしう)山の家まで送迎あり。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。雨なので滑らないように注意(特に下り)。
その他周辺情報 園部駅)自販機、西口ロータリー前にコンビニ。その他はびっくりするほどなにもない。お土産買う気あるのにな…。
芦生山の家)ドリンク、虫よけスプレー販売あり。お漬物、手ぬぐいなども。

車で参加の方は、日吉駅近くにスプリングスひよしという温泉施設&レストラン&土産物屋があります。
雨です。細やかなしずくがずーっと降り注いでいる感じ。
もちろん上下レインウェアです。
2025年10月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 10:32
雨です。細やかなしずくがずーっと降り注いでいる感じ。
もちろん上下レインウェアです。
紫のキノコ。
名前教えていただいたけど忘れちゃった。
2025年10月05日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 10:42
紫のキノコ。
名前教えていただいたけど忘れちゃった。
立派!雨の後だから急にキノコも元気いっぱいのよう。
2025年10月05日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 10:47
立派!雨の後だから急にキノコも元気いっぱいのよう。
つやつやプルプルで美味しそうに見える。
2025年10月05日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 10:49
つやつやプルプルで美味しそうに見える。
参加者が「これはなんですか?」と質問すると、さっと回答してくださるベテラン福本ガイド。
2025年10月05日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/5 10:52
参加者が「これはなんですか?」と質問すると、さっと回答してくださるベテラン福本ガイド。
雨の森って好き。
2025年10月05日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 10:52
雨の森って好き。
2025年10月05日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 10:54
アカハライモリちゃん見つけた!
2025年10月05日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 10:58
アカハライモリちゃん見つけた!
お腹が鮮やかなオレンジ!
2025年10月05日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 10:58
お腹が鮮やかなオレンジ!
ブナの木峠への道標。
2025年10月05日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:00
ブナの木峠への道標。
紅葉はまだ全然だけど、落ち葉には真っ赤なものも。
2025年10月05日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:02
紅葉はまだ全然だけど、落ち葉には真っ赤なものも。
きれいなキノコ。種類ありすぎ(笑)
2025年10月05日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:05
きれいなキノコ。種類ありすぎ(笑)
熊ハギの森。
2025年10月05日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:06
熊ハギの森。
根が切り株を守ってるみたい。
2025年10月05日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/5 11:07
根が切り株を守ってるみたい。
かっわいい〜〜〜〜〜!
2025年10月05日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:10
かっわいい〜〜〜〜〜!
ブナの木の、「樹冠流」!
葉が集めた雨水を、枝を通して幹に流して、地衣類なんかから栄養を貰いつつ、地面に水を届ける…
自然のシステムってすごい!
2025年10月05日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/5 11:11
ブナの木の、「樹冠流」!
葉が集めた雨水を、枝を通して幹に流して、地衣類なんかから栄養を貰いつつ、地面に水を届ける…
自然のシステムってすごい!
幹を伝う水でつやつや輝いてる。
2025年10月05日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:12
幹を伝う水でつやつや輝いてる。
熊ハギ。
2025年10月05日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:12
熊ハギ。
でーっかいヒキガエルちゃん。木の葉の裏にお隠れになったのを、そっと剥がしてしまった。ごめんね。
2025年10月05日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:15
でーっかいヒキガエルちゃん。木の葉の裏にお隠れになったのを、そっと剥がしてしまった。ごめんね。
生き生きとしたキノコ。
2025年10月05日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/5 11:17
生き生きとしたキノコ。
プルップル!
2025年10月05日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:17
プルップル!
このキノコ、美しい!花みたい。不思議。
2025年10月05日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/5 11:22
このキノコ、美しい!花みたい。不思議。
2025年10月05日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:22
これは鹿かな。
2025年10月05日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:23
これは鹿かな。
時折雨が柔らかくなったり。豊かな森。
2025年10月05日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:24
時折雨が柔らかくなったり。豊かな森。
2025年10月05日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:24
2025年10月05日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:25
2025年10月05日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:26
キノコの家になってる。
2025年10月05日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:26
キノコの家になってる。
これもキノコなんだって。
2025年10月05日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:26
これもキノコなんだって。
花?ちょうちょ?ってくらい美しい。
2025年10月05日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:27
花?ちょうちょ?ってくらい美しい。
きくらげは、木の内部を腐らせてしまうんだって。
2025年10月05日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:30
きくらげは、木の内部を腐らせてしまうんだって。
美味しそう…(笑)
*当然ですが、一木一草たりとも持ち帰れません。
2025年10月05日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:37
美味しそう…(笑)
*当然ですが、一木一草たりとも持ち帰れません。
真っ黒。
2025年10月05日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:38
真っ黒。
ツルリンドウの実。「つるりんとしてる」そうです(笑)
2025年10月05日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:42
ツルリンドウの実。「つるりんとしてる」そうです(笑)
2025年10月05日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:48
2025年10月05日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 11:48
栗の実がいっぱい落ちていて、中身は食べられていないものも多かった。熊は、今年は食べに来てないみたい…。
他の物を食べてお腹いっぱいなのか?ほかの土地へ移動したのか?
2025年10月05日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:55
栗の実がいっぱい落ちていて、中身は食べられていないものも多かった。熊は、今年は食べに来てないみたい…。
他の物を食べてお腹いっぱいなのか?ほかの土地へ移動したのか?
また別の、大きなひきがえるちゃん。
2025年10月05日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 11:57
また別の、大きなひきがえるちゃん。
山頂に着きました。山名板&三角点あり。
ブナの木峠939m。
2025年10月05日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/5 11:58
山頂に着きました。山名板&三角点あり。
ブナの木峠939m。
山頂からは眺望はないけど、雨の森の美しさを堪能。
2025年10月05日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/5 11:59
山頂からは眺望はないけど、雨の森の美しさを堪能。
2025年10月05日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/5 11:59
これはカエルの卵ではなく、雨水が木の幹を伝っている間に、養分なんかを集めてできる泡なんだって。手が洗えそう(笑)
2025年10月05日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 12:05
これはカエルの卵ではなく、雨水が木の幹を伝っている間に、養分なんかを集めてできる泡なんだって。手が洗えそう(笑)
かっわいい!花みたい。
2025年10月05日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 12:16
かっわいい!花みたい。
説明してくださる福本ガイド。この木は樹齢150年くらいかな?と仰ってた。
2025年10月05日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/5 12:21
説明してくださる福本ガイド。この木は樹齢150年くらいかな?と仰ってた。
立派な枝ぶり。
2025年10月05日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 12:21
立派な枝ぶり。
ぴょこぴょこ頭を出してるキノコ。
2025年10月05日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 12:27
ぴょこぴょこ頭を出してるキノコ。
ちょーちびっちゃいカエルちゃん。おおきくなーれ!
2025年10月05日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 12:31
ちょーちびっちゃいカエルちゃん。おおきくなーれ!
ゆずり葉の実(と仰ってたような)。つやっつやでみずみずしい。味は苦いんだそう(笑)
2025年10月05日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 12:46
ゆずり葉の実(と仰ってたような)。つやっつやでみずみずしい。味は苦いんだそう(笑)
林道との出合い。
2025年10月05日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/5 12:46
林道との出合い。
降りてきました。
2025年10月05日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/5 12:46
降りてきました。
むっちゃ不思議じゃない?この造形!
2025年10月05日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/5 13:02
むっちゃ不思議じゃない?この造形!
林道を少しぶらぶらして、芦生山の家まで戻りました。
2025年10月05日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/5 13:20
林道を少しぶらぶらして、芦生山の家まで戻りました。

感想

芦生研究林のツアー参加2回目。
ずっと来たかった芦生研究林は、指定のツアーガイドさんと一緒じゃないと歩けないエリアが多い。昔は自由に歩けたそうですけど、今もまだ見つかっていない2015年の遭難者がいるとか。人もですが、自然を守るためにも現在のこの方法は致し方ないのかなと思っています。
今回のルートは、山と高原地図にも掲載されているメジャーなルート。危険個所はありませんが、ルートが明瞭なわけではなく、細かい道標もありません。
なにより、山野草やキノコなどに詳しい福本ガイドと一緒に歩けるのは本当に楽しくありがたい。芦生の豊かさ、動植物の美しさに目を開かれる思いがします。
歩く距離は短く、少し物足りないくらいでしたが、ゆっくりじっくり観察できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら